ビッグツー隣の夢の蝶ハウス。
奄美フルフラガーデンの特徴
オオゴマダラやリュウキュウアサギマダラが優雅に舞う蝶ハウスがあります。
季節ごとに魅力的な植物が並ぶ自然なガーデンを散策できます。
ビッグツーでの買い物の後に、静かな場所でリラックスできます。
ビックIIに併設されている、小ぢんまりとしたガーデン。温室の様な植生が、そのまま路地に栽培されており、気軽に南国気分が味わえます。奥にオオゴマダラを飼育している小屋がありまして、¥200の入場料が必要ですが、蝶の少ない時期は無料です。様々な熱帯植物、ヒラヒラと舞う大きな蝶、黄金のサナギ、ローカルAMラジオの音楽など、独特な世界観が味わえますよ。島には熱帯植物を気軽に観られる場所が意外とありませんので、一見の価値アリ。
ビックツーポイントカードで1人無料で入れます。
苗木や種 土や肥料は、ここで購入しています。大体の園芸用品は、揃ってます。駐車場も広いのでよく利用します。
素敵な植物の道を進んでいくと蝶のハウスがあり入口は無人で木箱にお金を投入するシステムです。オオゴマダラ蝶がたくさん飛んでいて指に止まってきてくれたりします。蝶のサイズもかなり大きくて蛹もすごく綺麗でした。昆虫好きの息子はとても喜んでました。
自然なガーデンのなかに蝶が飛び回っていて天国みたい。同行者が手に香水をつけていたせいか蝶が寄ってきて羨ましいー。ハチドリも初めて見ることができました。駐車場の端にあるので買い物ついででも良いので立ち寄ることをオススメします。
ビッグツーでお買い物もいいけれど、そこから80m奄美の植物を見つう、オオゴマダラが飛び交う蝶ハウスへオオゴマダラが優雅に飛ぶ姿にうっとりするのも感動しますが、そのサナギの色の美しさは、感動的!一見の価値あり!です。どうしてそんな色でなければならないの?えっ、これ!キーホルダーじゃないの!でした。
オオゴマダラをメインに、リュウキュウアサギマダラも飼育。蝶園に至る遊歩道も、植物園として楽しめる。往訪した際は閉園だったが、外からでも十分に観察、堪能できる。
蝶にふれて和まされました!
ディスカウントストアのビッグⅡに隣接する施設です。こじんまりとした作りですが見ていて楽しく、特に黄金のサナギにはとても感動しました。本当に、まるで金の塗料を塗ったような輝きです。羽化するとオオゴマダラという蝶になり、大きな羽でひらひら、ふわふわ飛んでいる姿は優雅で、見ていてなかなか飽きがきません。まだ少し開発途上感がありますが、施設の方もとても親切で優しく、ぜひとも色んな方に訪れて欲しい場所です。
| 名前 |
奄美フルフラガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0997-55-4100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地域密着型ホームセンターに併設しているミニ植物です。200円握って行きましたが無料でした。サガリバナや胡蝶蘭、蝶やニシキゴイまで見られます。