竜宮城のような宿で、夜空の星を!
ゲストハウス寺田屋の特徴
フルーツやロールパン、コーヒー付きで3500円の宿泊プランがあります。
渡辺海岸が目の前で、美しい夜空を眺められる立地です。
昭和の雰囲気を楽しめる、美味しい料理が自慢の民宿です。
女将さんはとても優しいし、部屋は広いし、お布団は寝心地いいし、最高でした。今度は天気が良い時(夏がいいな〜)に、もっと長期間で遊びに来たいな。海がキレイなので泳ぐの好きな人必見です★お世話になりました🙏
小さな漁船の泊まる漁港に竜宮城のような寺田屋!皆さんの高い評価のもと、2泊致しました。なんだか初めてくるのにそんな感じがしない、大好きな坊津町にある親戚の家へ来た気分でした。それはこのゲストハウスでお世話して下さるおばちゃんが本当に懐深い優しいお人柄だったから!もう、来年の春に行こうかな(ホントはすぐに行きたい)と思案しております!また行きます!
自転車旅行で立ち寄りました。快活で親切なおばあちゃんが営んでいます。昔は旅館だったようですが今は素泊まり専門です。夕食には近くの焼肉屋さんを紹介してもらえますが伺った日はあいにくの満員、急遽工面していただき感謝しかありません。昔は栄えたであろう港町の静かな民宿。短パン姿がカッコいいおじいちゃんと可愛いクロネコにも癒されて素敵な時間を過ごせました。一度来てみたかった坊津。寺田屋さんのおかげでまた来なければいけない場所になりました!
一人旅でふらっと。但し坊津には敬愛する大先輩がおいでですので、その方に会うためにアポなしで訪問。坊津は二回目です。本当は海の幸を食べたかったので二食付きを希望したのですが、ここのお宿、もう食事提供はされていないとのこと。素泊まりにしました。予約の電話をした時、晩御飯どうするの、と聞かれ、自分、ノーアイディアだったのですが、港のはずれに美味しい焼肉屋さんがあると紹介していただいたので不安はありませんでした。宿に着くと女将さんと猫がお出迎えしてくれました。意外に広くて、迷路のような建物を案内いただき、泊まり客が一人だったので、身の上話、四方山話しをあれこれ(前出の大先輩が、実は共通の友人だった!)、して盛り上がりました。風呂上がりにビール飲みました。食事提供はないが、ドリンクは置いてあります。朝は、コーヒーをご馳走なり送り出して下さいました。(あ、玄関で一緒に撮った写真送らなきゃ!)また泊まりたいです。それまで、女将さん、お達者で!
四国から男一人、南さつま一人旅の道中で宿泊しました。アメニティも一通り揃っておりなにより女将さんのおもてなしが最高でした。また必ず訪れたいと思います。
ここのお母さんおもてなし感はスゴい。皆さん欲しいサービスに違いがあるとは思いますが決して立派なホテルのサービスとは違いますが数万円払って受けるサービス以上に良くしてもらった 施設はお世辞にも綺麗とはいえませんがアメニティなどお気遣い感が伝わる素泊まりでしたが実家に帰った以上に良くしてもらって非常に満足!帰るのが寂しいまた必ず来ますので僕の事覚えておいて下さい。
半年ほど前に2連泊で利用しました。美味しいお料理がたくさんなのにお値段がとってもリーズナブルで驚き!スタッフの方も感じが良いしアットホームってまさにこのことだ!と思いました。たまたまお祭りの日だったようで目の前には大きな花火が…特等席すぎました!!また今年も利用できたら嬉しいです♡
深夜に訪れましたが、親切な対応で良かったです。
時期にもよるかもですが、食事の量が多く宿泊する部屋・天気にもよりますが、夜空の星がメチャメチャ綺麗です✨
名前 |
ゲストハウス寺田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-67-0021 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

1人3500円でフルーツとロールパン、コーヒーがついてくる。必要なことだけ言ってあとは放っておいて貰える。目の前は漁港。シュノーケル道具の洗い場や干場も完備。あじろ浜トリップの前後に最適です。