宇宙センター近くの美味極うま辛ラーメン。
おかざき商店の特徴
美味すぎるうま辛とうがらしラーメンが絶品で、豚骨スープの旨味を引き出します。
種子島宇宙センターの近くに位置する、立ち寄りやすいラーメン屋です。
豊富なメニューには、奇抜な名前のラーメンや、海老味噌ラーメンも揃っています。
種子島に行った時、タイミングが合えば必ず立ち寄るお店。色々メニューが有りますがどれを頼んでも美味しいです。最近、替え玉を試して見たのですが、思ったよりも繊細なバランスの様で、替え玉を入れたら味のバランスが崩れてしまいました。たくさん食べたい時は替え玉では無く、大盛りを頼んだ方が良さそうです。
初訪問。H3ラーメン(限定8食)を頼みました。3種類のラーメン(※一つはまぜそば)にトッピングがついてくるので、好みで振り分けられます。結論から申し上げると、大満足でした。一見辛そうなスープも見た目よりは辛くなくエスニック風な感じでした。味は一般的なラーメンのジャンルに当てはめることができない、それこそ宇宙のように謎めいていて未知との遭遇ができた感じです。朝食を抜いてお腹が空いた状態で食しましたが、とてもお腹いっぱいになりました。少食気味の人には1人では食べられない量です。いつまで提供するかは未定とのことですが、正直コスパはめっちゃ良いです。1380円で高いなと思いましたが、食べたら美味しいラーメンが3種類も味わえて最高です。トッピングのチャーシューも味が染みていて癖になります。
美味すぎるうま辛とうがらしラーメンがうますぎるこってりとしたミルキーな豚骨スープが唐辛子のトゲを抑えて香味を引き出し唐辛子が豚骨スープの引っ込み思案な豚の旨味を引きずり出す美味すぎちゃって大変ですあと写真としては載せてない(食べかけみたいなものなので)ですがご飯をドボンすると最高ですしょっぱくて辛くて豚骨の甘味も脂もあるんだから米に合う当たり前ですね美味しかったです。
宇宙センターの帰りにランチ目的で訪問。最初はアサヒガニラーメンを頼もうと思いましたが、時期ではないので出せないとのこと。(アサヒガニの出汁だけとったラーメンは作れるけど、アサヒガニの身が麺に乗らない)それではと宇宙ラーメンを頼みました。1,200円とちょっと高いですが、ボリュームたっぷりです。散りばめられたアラレが、独特の食感を出してます。(アラレが星々で、卵が宇宙かな⁇)具材は別盛りです。チャーシューはよく味が染み込んでいて、とても美味しい。宇宙センターのカフェテリアで普遍的なカレーを食べるよりは、旅行感があって良いかなと思います。
奇抜な名前のラーメンがラインナップされてますが、心配ご無用。ラーメンとしてちゃんと美味しいです。ロケットラーメンは限定でありしかも午前中で売り切れるとのこと。宇宙センターのショボいカレーを食べるくらいならこっちに来ましょう!
ラーメンうまいよ!お弁当もあります。
お弁当が店内で売ってました。ラーメンは焦がしとんかつ味噌ラーメンと、はまぐりラーメンを食べました。他にも美味しそうなラーメンがたくさんあり、また種子島へ来たら食べに行きたいと思いました。
種子島に行ったときは必ず行く店。12時を過ぎると宇宙センターの関係者で混雑しますので、それよりも前に行くと良いです。写真は宇宙ラーメン。スープは豚骨醤油系、トッピング全部乗せ、スープに星を模した具が散りばめられています。トッピングは別の器に盛られています。スープは絶品。口に含んだ瞬間、旨味とコクが爆発。九州醤油由来と思われる甘さも感じられ、これがまた最高に美味しい。都会だったら並びができるレベルだと思います。
出張で種子島に来た際に伺いました。駐車場は店の横にあります。メニューはたくさんあり、その中で宇宙ラーメン1100円を注文、具材は別盛りで提供してくれます。見た目はなかなか見れない感じの盛り付けで豚骨ベースの美味しいスープ、チャーシュー以外にも唐揚げなど入っていて量も多めです。
名前 |
おかざき商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-26-7039 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/okazakisimaguro?igsh=MTI2b3ljaGpkcm94OQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメンメニュー多彩。何を食すか非常に迷います(笑)私の一推しはえび味噌ラーメン。通常の味噌ラーメンではなく、濃厚なえび味噌仕立てでGood!