大滝の茶屋で流しそうめん。
大滝の茶屋 そうめん流しの特徴
自家製のお野菜や狩猟した猪を使用した特選料理が楽しめます。
大滝の近くで、滝を眺めながら食事を堪能できるロケーションが魅力です。
外のテラス席で、自然の中での食事が体験できる最高の環境です。
自家製のお野菜やご自分で狩られた猪を使って、お食事を提供なさってるとお話してくださいました。カレーは、辛味はほとんどありません。(デスソースがついてきます(笑)追加出来るように。)猪肉はホロホロで、お野菜が美味しくて満足でした。猪汁がついてくるのですが、これが絶品です❣️唐揚げは、とてもボリュームがあって美味しかったです❣️また、機会があれば行きます❣️
前回は行けなかった大滝の茶屋。そうめんにおにぎり🍙2つと猪汁、小鉢がついてくるので満足できる量です!猪汁も美味しかった😋
近くに滝があり涼しく頂きました。滝の上には吊り橋もあり、子供さんも遊べる公園も有るからファミリーで行けば楽しい感じです。時間が14:00までしかそうめん流しやってないから早めに行く方がいいです。水曜日定休日❗️
そうめん流しBセット1650円を注文、唐揚げが5つもあってかなりお腹いっぱいになりました。そうめん流しの水がもう少し冷たかったらより良かったかな。
ロケーションは最高でした。味と対応に関しては、いまいちでした。改善されないと行かないかな。
グーグルコメントがいまいちでしたがとても良かったです。唐揚げセットとひらまさセット注文しました。(1500円)唐揚げはボリュームあって下味も効いてて美味しかった。ひらまさの刺し身も新鮮。どちらも5歳の息子が喜んで食べてました。そうめんながしとセットなので子供達と楽しく食事できます。(そうめん単品500円)店員さんの接客も良く以前のコメントからするととても改善されてます。
景色を見ながら食べれて、美味しくいただきました~
滝が無ければ行かない。鹿児島にはソーメン流しは沢山ありますが、今まで行った中で最も料理、雰囲気ともにクオリティが低いです。マス焼などは無かったです。定員さんも作業感でまくりでした。滝ありきで☆2、滝も離れてるので臨場感はあまりない。鯉などはあまりいないので、子供を連れて行っても楽しくなさそう。値段設定は唐船峡なみ、同じ価格なら確実に唐船峡に行きます。他県の方々にソーメン流しってつまらないと思われてそう。滝がなければアミューズメント感はゼロです。
値段も高いし何より待たせ過ぎ。席が全席の半分もあいてるのに平気で30分以上誰一人お客を入れない!今回は43分待った。店員はへらへら笑いながらうろうろして何してるの?
名前 |
大滝の茶屋 そうめん流し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-22-2120 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

流しそうめんを喫食。美味なり‼️11時開店時には既に満席。