新開地で味わうぼっかけうどん。
立ち食いうどん たつのの特徴
神戸高速新開地駅近くに位置しアクセス良好です。
ぼっかけうどんが450円で、懐かしい味わいが楽しめます。
立ち食いスタイルで、早くて安い食事が手軽に堪能できます。
ぼっかけうどん(450円)頂きました。細めのやわうどん、牛スジ肉は噛めば噛むほど旨みが出て美味しい。提供も早いな。すしは昼過ぎには売り切れてしまうことあり。
ぼっかけではなく天麩羅うどんを🍜かき揚げやんけーって心で笑!コシのないうどん😢好みでは無かった~
安くて早いは、もはや当たり前‼️ぼっかけの良いお出汁がたまらんの🥢2杯食べるのも分かる☺️◆立ち食いうどん たつの最近、値上げされて450円になったぼっかけうどん🥢それでも納得の安さやね🎵細いうどんも昔小さい時に食べてた、懐かしい味✨お蕎麦もあるみたいやから、次はお蕎麦も食べてみたいな🎵お腹空いてたら、うどん2杯食べてもよし‼️おにぎりやいなりもあったよ〜🍙*不定休みたいやので、お気をつけ下さい。📍神戸市兵庫区新開地3丁目4
頂いたのは「ぼっかけうどん400円也」。関東圏の立ち食いそばうどんも美味しいですが、食べ比べてしまうと完敗ですね。すじ肉を安く美味しく食べられる食文化はスバラシイ!ここのうどんは細めでやわく普通のスーパーでも売ってるのか?関東圏じゃ見たことないぞ。なんとなくパスタ😅チックで美味しい。お汁は言わずもがなで、関東圏の醤油味も良いんだけど出汁の味濃く、これが日本七不思議でどうして西日本に来ないと食べられないんだろう?何よりも400円ってのがたまげるよな〜僕がまだ若く、この辺りの会社に勤めてたとしたら、間違いなく週に何度も小腹満たしに食べてたと思います。
うまい!さっと食べてしまうほどよい量間食向きかなとも思いました。昼に食べるなら2杯はいけます。ぼっかけがおすすめですが天ぷらも旨そう。おにぎりとセットで食べましょうお兄さん、お父さん、お母さんみんないい人、良い接客。
ぼっかけうどん。太麺が好みだが細麺。牛スジでは無く牛アキレス。味付けは良い。安くて早くて美味しかった。領収証は発行しない。また食べたい。
YouTubeで見たので出張の途中で寄りました。給食のソフト麺のようなコシの無い麺に甘めの出汁にスジ肉がのってます。無しではないが、遠方からではリピは無い。
前から気になっていたのですが立ち食いでおじ様がいっぱいでしたので入れなかったのですがたまたまおば様が1人いらっしゃったので思い切って入店しました。人気のぼっかけうどんを注文、慣れた手つきでお兄さんがうどんを湯掻いて1分程で着丼。お出汁のいい香りとぼっかけのパンチが最高~うどんもツルツルで立ち食いうどんがこんなに美味しいとは衝撃でした。まさしく早い、安い、美味いでした。今度は母と一緒に伺いたいと思います。ご馳走様でした。
2021年7月21日に訪問神戸高速・新開地駅の地下連結道にあるので、場所は少し探しました。讃岐うどんにお目にかかる前、「昔食べたうどんってこんなんやったなー」と感じる、細目で丸く柔らかいうどんです。ぼっかけの具と出汁の味わいもGOOD です。量は少なく感じましたが、これぐらいが丁度良いかもしれませんね。
名前 |
立ち食いうどん たつの |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日は夕飯を食べに三宮、✨ならその前に✨新開地で昼飲みやん✧(๑✪д✪)۶ㅂ٩(✪д✪๑)✧阪神の新開地駅、初めて降りました、いつもは串カツ稲田に行くので湊川駅利用してますおーおー降りた途端渋い立食い蕎麦発見✨関東は駅に必ずと言って良いほど立食い蕎麦屋みるけど、大阪では中々見かけない新開地の駅に見つけました✨この日は寒くて、震えてたので、身体が温まって良かったです^ ^ぼっかけ蕎麦1杯450円✨朝から何も食べたなかったので、スタートとしても良いちょい喰いでした。