広々空間で楽しむ温泉。
吉野温泉の特徴
住宅地に位置する、意外な広さを持つ温泉施設です。
浴槽が大きく、ジェットバスや薬草スチームサウナが楽しめます。
週替りのプール温泉が人気で、家族連れにも好評です。
大きなプールのような温泉と、噴水のような温泉が週替りで楽しめる温泉。今回は大きなプールの温泉。時間帯から子供がいなかったけど、子供もいたら楽しそう。サウナにはテレビも見れていっぱい入れる。お湯は沸かしたお湯だけどきれいな水。
値上がりして460円になっています。温泉本使えます。温泉本利用で230円。運動浴はキャップが必要となっていて、受付で50円で販売しています。サウナ、水風呂、運動浴、リラックスルームという畳の部屋もあります。ポイントカードがあり、ポイントをためると一回無料。ポイント2倍の日があります。大浴場は広くてイスもあるので、ゆっくりと自分のペースで入る事ができます。ドライヤー3分20円。コインロッカーは、受付付近は返金有りですが、着替え付近は返金無しです。
広くて、ジェットバスが強くて気持ち良い感じです。女湯にはプール付きなので😃子供👧達も大人も楽しみです。歩行プールのようにして🚶♀️歩く人もいたのよね。聴くと男👨風呂にはプールはなくて、男の子供は羨ましいと言ってたのよね。今回は小さなキズができていて、お風呂上がり、バスタオルで拭いてたら、血が付くので、大変と思っていたら、お掃除のおばさんに、カットバンはありませんか?話したら直ぐもつて来て付けてくださいました。
ゴールデンウィークの間の夕方駐車場ほぼ満車だけど回転が早い。更衣室の空間u003e駐車場u003d洗い場u003eu003e温泉住宅街なので?駐車場の区画が広くは無い。入浴料410円。コインロッカーは有料100円で普通のサイズだからカゴは入らないと思う。ドライヤーは20円。従業員の女性はいい感じのとこ申し訳無い、素人は第一候補から外す方が良いかと。
コインロッカーで100円式だったのでお金が戻ってくるかと思いましたが、一回100円の課金式でした。あと、ドライヤーの使用料は3分20円でした。
吉野っ子は一度は利用するありがたし温泉です♨️子供が学生の頃は運動会のあとにここで綺麗になってから帰っていました。南海キャンディーズの山ちゃんも来たことあるし、週によって男湯♨️女湯変わるからプール付き♨️も入れるよ❗
住宅地にある温泉施設でしたが思いのほか広くてびっくりしました!サウナや休憩スペースや運動するための大きなぬるま湯のスペースなどがありバリエーションも豊かで自分のペースで長湯できそうです。脱衣所は籠に服を入れておくスタイルで100円のロッカーがあったので利用しましたが、お風呂から出てロビー?の近くでお金が戻ってくるタイプのロッカーを見つけました。こちらを利用した方がお得ですね。とても良い湯で癒されました。
浴場、サウナ、水風呂、プールあります(遊泳禁止)。サウナが広いのが、いいですね。
安く入れてとても良い温泉です。
名前 |
吉野温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-244-2610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

よくある大衆銭湯。■料金460円■シャンプー等なし(各自持参)■ドライヤー有料■コインロッカー有料(貴重品は持ち込まない方がいい)