大手筋界隈の駐車場、安心の安さ!
伏見港公園駐車場の特徴
大手筋界隈で駐車がしやすく、便利さが際立つ駐車場です。
京都にある体育館近くで、利用しやすい立地です。
駐車料金が安いことで、経済的に優しい選択肢となっています。
大手筋界隈であれば、ここに駐車するのがよいと思える。またすぐ近くの中書島駅は京阪の特急停車駅でもあるので、電車で京都や大阪に行くというパーク&ライド的な使い方もできる。日曜日に11時から21時まで駐車して1200円だった。助かる。大手筋はやや遠いが、間に中書島繁栄会(スナック多し)、幕末回廊竜馬通り(旧南ナヤ町商店街、最近は観光客向けのお店が多い)、納屋町商店街(パッサージュ納屋町、アーケードもあるは商店街。最近は新規出店した飲食店が多い)のなかを歩いていくので苦にならない。散歩がてらに歩けば大変楽しい。トイレは公園内に屋外トイレ、体育館の中にもある。ちょっと歩くが三栖閘門資料館のトイレがおすすめ。ここのトイレはウォシュレットまでついている。施設管理者が国交省なのでお金があるんだろうな。たぶん。大手筋界隈は意外とトイレがないので、駐車場に止める→トイレ済ます→途中の喫茶店などで一休み→大手筋界隈というのがベスト。逆に帰ってくるとき(僕の場合は夜が多い)は中書島の飲み屋街にヒトが多く人間模様を感じながら帰ってくる。途中の揚子江で飯を食ってもいい。と非常に塩梅がいいです。
京都にある体育館等の駐車場。一般にも使えます。最初の30分は無料。1回目の1時間は300円でその後は1時間毎に100円ずつ加算のようです。約3時間位の滞在ならここの駐車場が安いですね。中書島駅まで徒歩5分。大手筋商店街まで徒歩約20分くらいです。
名前 |
伏見港公園駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-611-7081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場が安いので助かります。