和歌山の香り高い山椒と手作りしゅろ製品。
しゅろや さんしょや てしごとやの特徴
手作りの棕櫚製品や香山椒が豊富に取り揃えられています。
お洒落な店内で香り高い和歌山の山椒が楽しく買えます。
棕櫚の箒やタワシが手に入る、小さくて魅力的なお店です。
手作りのいろいろなしゅろ製品や美味しい山椒を扱っているので時々購入している✨
棕櫚の箒、手作りタワシ、和歌山の香り高い山椒が買える小さなお洒落な店。猿田彦神社の向かいにあります。木金土日の11時けら17時の営業。
| 名前 |
しゅろや さんしょや てしごとや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-20-1981 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「香山椒(かおりさんしょう)」を戴きました。パッケージを開けた瞬間、素晴らしく良い香りが鼻孔をくすぐりました。同時に私の周りの空間が、山椒の素晴らしい香りに包まれました。夜に開封しましたので叶いませんでしたが、昼間にこの香りに接していれば、絶対、うなぎ屋さんに直行すると思うほどです。うなぎが先か、山椒が先か、どちら分かりませんが、今度、うなぎ屋さんに行くときは、必ず「香山椒」を持ち込んでみたいと思っています。それほどに素晴らしい香りの山椒を伊勢で買えるとは本当に驚きでした。可愛い店主さん曰く、和歌山県海南市の「山本勝之助商店」が本店とのことでした。和歌山が全国の山椒の半分以上を占めていることも知りました。今回は、「香山椒」の素晴らしい香りに驚くばかりでしたが、次回、訪れる時には、「棕櫚箒(しゅろほうき)」を買って帰りたいと思います。「棕櫚箒」は、大切にすれば30年は使える一生物だそうです。伊勢で香り高い山椒や棕櫚箒をお求めの際には、是非、訪れてください。お勧めのお店です。