公園横の石碑、歴史の名残。
溝口城跡の特徴
街の中の公園横に位置する石碑に注目です。
昔の歴史を感じさせる場所ですが、遺跡はありません。
溝口城跡を訪れれば、歴史の影を体感できます。
街の中の公園の横に石碑で残ってました。
昔、お城があったらしいですが、何も遺跡はありません。日露戦争の従軍碑と太平洋戦争の陸軍飛行第五十五戦隊の慰霊碑等があります。陸軍飛行第五十五戦隊は大阪の大正飛行場で編成され、豊山町に移動後、フィリピンへ三式戦 飛燕 38機で出撃されたそうです。ルソン島、ネグロス島を経て、レイテ島での激戦で戦隊長以下たくさんの方が初戦で戦死されて、戻らなかった方もたくさんいるそうです。合掌。
名前 |
溝口城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

豊山町にも城があったんですね😅当時の面影を垣間見る遺構は皆無ですが...豊山町教育委員会もお城の案内板くらい設置してもいいと思います🙌是非とも宜しくお願いいたします🙇