絶品伊万里牛と鉄板の特別感。
ステーキ・レストラン勝の特徴
松尾勝馬牧場直営の、こだわりの伊万里牛が楽しめるステーキハウスです。
鉄板カウンターで調理されるステーキ、目で見て楽しむ特別な体験が魅力です。
A5ランクの伊万里牛フィレステーキやサーロインコースが大人気で大満足です。
前から一度行って見たいと思っていました今回ランチを食べました。何種類かあるみたいですが、私はお手頃なモモ肉のランチを頂きました。お肉は少し硬かったですが味は美味しかったです。スープ、サラダ、コーヒーも付いて2000円で食べられお得でした。
今回、ランチでお伺いさせて頂きましたが、流石は伊万里牛で大変おいしかったです。お店の方もみなさん接客よく、大変有意義なお時間を過ごせました。お値段もそこまで高くないにも関わらず、お肉は柔らかく、クオリティが高いです。
フィレ、サーロインのコース料理を注文。お肉はとても上質で脂も甘く美味しかった。脂身が苦手な私はサーロインはどぎつくて、フィレかミスジの方がいいなとおもいました。スープはコンソメ感が強く、もっとシンプルなテールスープ等で味わいたかったです。グリル野菜はすごく美味しかった!炎を上げての料理かと思いきや、静かにジュージュー焼くスタイルでした。コース料理にデザートが付いていれば嬉しいですね!次は違うステーキ屋さんに行ってみたいと思いました。
食事付きホテルを予約したらこちらのお食事を選べましたので伺いました。夕方6時すぎと早い時間だったので人は少なめ。カウンターを選んでましたが、子供がいたのでテーブルに変更してもらいましたがスムーズにしていただきました。お肉美味かった。柔らかくて、味わい深く。肉寿司も、サラダも、どれをとって美味かったです。
佐賀名産の和牛、伊万里牛とは一線を画す和牛『 伊萬里牛 』一般的よりも厳しい独自の基準をクリアした牛のみが伊萬里牛として出荷されるそうです。その伊萬里牛を専門に扱うレストラン勝^_^!老舗のレストランの雰囲気、カウンターでは鉄板で料理を観ながらいただけます観る楽しみも、食べる楽しみも最高でした。噛む感覚もありながらほぐれる様な食感、かなり美味しいお肉でした!なかなか気軽には行けませんがまた機会があれば食べてみたいです^_^
玄関周りも季節に応じてとても綺麗に整備されています。店内のインテリアもとても素敵です。店長さんの細やかな配慮がいつも感じられるレストランです。イチボのステーキコースお薦めです。ゆったりと食事を楽しめます。メニューの豊富さと限定メニューなど店長さんのこだわりや配慮。料金にふさわしいお料理、接客の素晴らしさなど安定の満足感を味わえます。いつ行っても料金以上の満足を味わえます。
久しぶりに来ました。伊万里牛サーロインステーキランチ200g。ソースは、玉葱か檸檬。ポタージュ。サラダ。アイスコーヒー。地元に住んでいて、この店は、必須です。
地元の人に薦められて訪問。フィレセットを注文。まずは伊万里牛のコンソメスープのあまりの旨さに感動。ステーキもカウンター席だったのでシェフが目の前で焼きながら食べやすいサイズに切り分けてくれました。とても美味しかったです。
シャトーブリアンのステーキとオマール海老の料理でしたが、どれもとても美味しいです!オマール海老はザリガニ?って言うくだらい質問にも快く答えて頂きました!
名前 |
ステーキ・レストラン勝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-22-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

松尾勝馬牧場の直営店で伊万里牛が食べられるとのことで、13:30頃に初訪問です。先客は二組。カウンターに通してくれました。11:30〜14:00までやつてるランチのうちサイコロランチ120g2000円にします。箸置きが牛の形をしていて、部位が書かれていて、楽しいです。オーダから5分弱でまずはサラダとポタージュ〜シェフが持ってきてくれます。爽やかなイタリアンドレッシングのサラダポタージュは本格的な味期待できますね。そして、食べ終わった頃に素材を持って再度シェフが登場。ソースは玉ねぎソースわさび醤油のパウダーとレモンソース?の3種類。素材はなすしめじ赤ピーマンおきゅうと?でしようか。お肉はサイコロステーキといっても、厚さも1cm位あるし、細かくカットされてるというより、縦にカットされてるだけで、ステーキを先に切ったものみたいなだけ。焼き加減も焼きながら、一旦蒸して、また焼いて完成と、目の前での調理はやはり嬉しいです。そして、お肉自体が美味しいです。玉ねぎソースが、一番好きかな。わさび醤油パウダーも面白い。ご飯ももちろん、甘めみがあって美味しい。最後のコーヒーだけがもう少し濃くてもいいかな?という感じでした。目の前で焼いてくれて2000円は安いです。