伊万里焼に出会える、陶器の宝庫!
伊万里鍋島焼会館の特徴
焼き物のガチャガチャが楽しめる、ユニークな体験が魅力です。
ここでまとめて伊万里焼を見て、好みの窯元へ行くのがベストです。
多数の作家作品が展示され、陶器の色使いや絵柄の違いを楽しめます。
焼き物のガチャガチャがありました。¥500です!6種類ありました。伊万里焼だけでなく、有田焼なども含まれてます。楽しませる工夫があるので、是非回してみてください!
規模はちいさめですが、表の公衆トイレ入り口にも綺麗なタイルが貼られてました。
ケーキセットのアイスコーヒー、美味しかったです~🥰🍰☕️
大川内山の最後にこちらへ最初に来て好きな窯元へ行くのがベストでしょうね入口はカレーの香りでした。
案内所も兼ねて多くの伊万里焼も販売してます。30数件の窯元を見学する前にこちらで自分好みのお皿の窯元を探してみては如何でしょう。
2021 07 訪問風鈴祭り~!音色が綺麗く気持ち良いですよ~!
伊万里焼の各窯元の作品・商品が展示してあり、ここで好みの商品を見てから、各窯元へ行くのも良いかも。私もそうやってマグカップを窯元の店で購入しました。
鍋島焼きの陶器店を散策しながら気に入った陶器をみつける事ができるかも?
居心地良かった。
名前 |
伊万里鍋島焼会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-23-7293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

展示の数は少ないです。