長浜の里山で非日常の野営体験。
デルフリキャンプ エンジョイバギー・ドローン小谷上山田キャンプ場の特徴
都会を離れ、非日常感を満喫できるキャンプ場です。
山里の民家を過ぎた、自然豊かな立地が特長です。
貸切り状態で、のびのびと快適に過ごせます。
8月下旬の土日にS2サイトを利用いたしました。杉林の中の落ち着いたサイトです。8×8mの広いサイトですが、ところどころに木があって、夏でも十分な日影がありました。枯れた杉の葉や小枝もありますので、火起こしの材料には困らないと思います。S2サイトは1泊3000円でした。見える限りでは、隣のサイトにお客さんが1組だけでした。17時頃には管理人さんが帰ってしまわれたので、お隣のお客さんがいなかったら、ちょっと心細かったと思います(セキュリティーはセコムに入っておられるみたいです)。水や薪も売っていますが、管理人さんがおられる時でないと買えません。このキャンプ場のいいところは、圧倒的な自然感です!特に、森の雰囲気を楽しみたい方に良いと思います。虫ですが、虫よけスプレーをしていても顔の周りをブンブン飛んできます。付き合いたての恋人のように、私のことが大好きらしいです(笑)。刺されたくないならば、できるだけ肌を出さないようにしたほうがいいと思いました。受付の横に簡易トイレと洗い場があります。洗い場の水は、飲めません。受付の電気は夜もついていますが、離れているので、サイトは真っ暗になります(雷が鳴っていたので、ある意味、明るかったですが・・・)。限られた水と電気を意識すると、普段の生活がいかに便利で快適になっているか、改めて実感します。予約をするときに、サイトの写真はたくさん確認したのですが、キャンプ場全体のサイトマップが確認できませんでした。洗い場やトイレの位置は確認しておきたいので、サイトマップがあればいいのになと思いました。設備がミニマムなので、ファミリーでわいわいキャンプを楽しみたいというよりは、自然と向き合いたい、ちょっと人間の野性味を取り戻したいという方におススメです。虫に好かれすぎる点と万人受けではないという観点から、星3つにいたしました。また虫の少ない、しんみりした時期にも行ってみたいキャンプ場です。
二回程、利用しました。完成に向けて日々、進化しているキャンプ場です、トイレは、簡易水洗なので、女性には少しハードかも知れないです広場サイトと林間サイトがあり、車の乗り入れ可能ですが林間サイトは、狭いです、開拓中なのか、薪は、ひらい放題です。薪も売ってます。
滋賀の長浜市のキャンプ場で、山のど真ん中ではなく、山里の民家の集落を過ぎた所にあります。静かです。今回は予約が遅かった為、オートサイトは取れなかったんですが、逆に林間サイトは日中でも日陰で涼しく、オートサイトが西日で暑くてもこちらは快適に過ごせました。トイレだけは管理棟の横にあるので少し離れますけど、簡易水洗でポンプで水を流すタイプで綺麗に管理されておりました。場内の約束事はキッチリ説明されますので、守りましょう!
2021年3月26
里山、水田、蛙の合唱、萌える緑、よき。
メモ2020年12月オートキャンプ区画サイト利用アクセス…北陸道小谷城スマートICから4km。近い。買い物…ICやキャンプ場から最寄りのスーパーまで10分内。便利。サイト…林間サイト。木を挟み正面には県道があるが車の通りはほぼなく静か。車を置いても大きいテントが立てられ、余裕があるが、さらにタープまでは入らないと思われる。地面…砂利敷きで、雨が降ってもテントが汚れないようにしてくれている。洗い場…水は飲用不可だが、タンクの飲用水を各サイトに準備してくださっており気遣いを感じる。電源…なし。風呂…なし。トイレ…いわゆる仮設トイレだが、簡易水洗で臭いは全くなく広さもあり清潔。ゴミ…灰以外は持ち帰り。薪…あり。小さめのスウェーデントーチもあり。その他…夜11時近くまで大きめの声で談笑しているソロキャンプ?のグループあり。少しトーンダウンするよう直接お願いをした。キャンプ場として「○時以降は静かに」などのルールを決めていただくとなおよいと思う。
2020/11/23追記また平日2泊3日で貸切り状態のキャンプでした。天気は快晴、星空が綺麗に見えました。ISS、天の川、流れ星も!キャンプ場の横の木にドローンが引っかかっていました。ドローンフィールドとはいえ、操縦は慎重に!またお世話になります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平日3泊4日でキャンプです。なんと貸切り状態!広いドローンフィールドでのびのびと飛ばし放題。天気も良く、風もなく、最高です😁さらにドローンのバッテリーに充電までさせてもらえるとは!さらにさらに今は薪がサービス期間で使い放題🔥至れり尽くせりとはまさにこのこと👍🏻気さくなオーナーさん、ありがとうございます。お返しにクラウドファンディングで出資しておきました。美味しいお米と快適になったキャンプ場を楽しみにしています。またお世話になりますのでお見知り置きを🙇🏻当方AUですが、アンテナフルです。ご安心を。
のびのびとキャンプすることができ快適でした。木が多く、ハンモックなども吊りやすいです。管理人の方がいろいろと教えて下さったり、とても親切にしていただきました。夜のスウェーデントーチは神秘的で最高でした。
| 名前 |
デルフリキャンプ エンジョイバギー・ドローン小谷上山田キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-65-2966 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自然豊かで、都会から離れた非日常感や野営感を味わえる素敵なキャンプ場です。2024年10月に利用しました。サイトはSブッシュマンで、料金は6000円でした。2回目の利用ですが、サイトによって印象が変わりました!以前は管理棟横のサイトだったため、人や車の往来があり、夜中もライトがついていたため、⭐︎3くらいの評価でした。今回、林間部のサイトを利用したところ、最高の野営感やアウトドア気分を味わうことができました。周りは木々に囲まれ、人工物も少なく、区画間にも余裕があり、自然の中でキャンプしてるぞーという感覚を楽しめました!Sブッシュマンは、かなり大きめなサイトで、大型テント2つ張っても余裕があるくらいでした。サイト内に共用のトイレがあるものの、広さがあるため気になりませんでした。トイレは簡易トイレですが、非常に清潔にされています。水場はないため、施設貸し出しの20lジャグを使用します。お風呂は15分くらいのところに北近江リゾートという温泉があります。コンビニも5分のところにありますよ!高規格キャンプ場を望まれる方には、不向きですが、自然の中のザ・キャンプを望まれる方にはとてもお勧めできます!