やまびこの響き、安室ダムで。
安室ダムの特徴
やまびこを楽しめる場所であることが魅力的です。
ギリギリまで寄れるダムとして鑑賞スポットに最適です。
釣り好きにはたまらない大型のへらが釣れるポイントがあります。
あと少しで岡山県という場所にあります(笑)駐車場が分り難いが、堰堤付近にも駐車スペースがあるようです。また山奥に位置しているために基地局から遠いのか圏外になりやすいので気を付けて下さい。ダムカードは上郡町の観光協会か光都土木事務所のどちらかで取得できますが、光都土木事務所の場合は写真掲示しなくてもゲット出来ました。
近隣の公園に遊びに行ったおりにこちらで検索して出て来たダムです。密かにダム好きを自認している私がやはり訪ねるべきと思いやってきました。やはり期待を裏切られることなく立派なダムでした。下流地域の安全性をしっかり支えているのが機能表示標で理解できました。ダム湖外周をすべて回れるのが珍しいなと思います。
「やすむろダム」と読むんですね。99%の人が読み間違えると思います。
やまびこを楽しめるダム大声を出さなくても「やっほー」かえってきます大声を出すと 「やっほー」 何度もかえってきますダムはギリギリまで寄れるので近くでダムを鑑賞したい方におすすめ。
キャンプ場もあります。上郡町観光案内所でダムカード受け取れます。写真が必要です。
静かな所です。近くにキャンプ場もあります。
水位が低くて、水没していた山肌が見えています。トイレや駐車場はありますが、自販機等はありません。
ここ何年前か前に水位を下げられて釣り座まで下りるのですが距離があるので辛いけど釣れるへらは大型で腕が痛くなってしまいます。
名前 |
安室ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安室ダムです。管理人は常駐していません。ダムカードを貰うには管理事務所に行くか返信封筒を付けて管理事務所に送付するしかありません。