二重峠からの絶景雲海体験。
フォトスポットとるぱ(車帰パーキング)の特徴
熊本市内から二重峠を越えた先にある絶景ポイントです。
阿蘇五岳や美しい雲海を眺められる特別な場所です。
駐車場が広く、快適に訪れることができる展望台です。
初めて寄ったけど、最高の景色ちゃね。😎👍2023年9月訪問やっぱし阿蘇は良きかな 😊
熊本市内からは二重峠を越えてすぐに現れる絶景ポイント。北側復興道路を眼下に阿蘇五岳が美しい。
駐車場広いです。阿蘇市や阿蘇山が一望できるとてもおススメな展望スポットです。熊本地震により57号線が不通になっていた期間や新しい国道が完成するまではミルクロードしか通行できず、大変渋滞し、その渋滞のいい休憩場所となっており、人もたくさんいましたが、現在はあまり人がいないので阿蘇観光の穴場スポットです。冬の空気が澄んだ早朝には阿蘇が一面、雲海に包まれ大変幻想的な風景となります。今は訪れる人も少ないので、阿蘇の絶景を独り占めしたい人にはもってこいの場所です。
◆総評:口コミを見て来てみたものの……きれいな景色ではありますが、高度の低さもあり景色の広がりなどが少し物足りませんでした。通り道なら良いですが、道を逸れてまで見る程ではないかなと思います。(スカイラインの展望台などに行くのであれば、そちらの方が満足度が高いと思います)◆ロケーション:晴天のお昼過ぎに訪問。バイパスから逸れて10分くらい?3台くらいなら停車できるスペースがある感じです。
阿蘇五岳を望めます。県道339号沿いの展望台です。あと少し走ると二重峠石畳道の頂上に到着します。
阿蘇の大観峰とは叉違った味わい深い景色です山裾とやや隅の方から眺めると言った感じがします‼️コロナの為か人は疎らで、脚を運んだ事が、少し気が引ける想いです!人混みを避け秘境の景観の良い旅を楽しみたいと思います‼️
お気に入りの二重峠熊本地震以降、国道57号線の迂回路として交通量が増えましたが、2020年10月国道57号線開通予定との知らせ…また静かになりますね。
初めて寄ったけど、最高の景色ちゃね。😎👍
熊本震災以降、国道57号の迂回ルートとして利用されていたため混雑の激しいルートになっていましたが、2020年10月より復旧ルート開通により、以前の穏やかな峠道に戻り、阿蘇の風景を満喫出来ます。
名前 |
フォトスポットとるぱ(車帰パーキング) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/torupa/area/kumamotoken/337.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

眺めは良かったです。外輪山の外側の山だけで広大さが伝わります。