広い県庁地下で味わう名物カツカレー丼!
秋田県庁食堂の特徴
秋田県庁地下の広々とした食堂で、職員や来訪者で賑わいます。
名物のカツカレー丼は旨味が強く、柔らかく切りやすいカツが人気です。
ランチタイムは11:30~14:00、モーニングは8:00~9:00です。
平日のお昼12時半に入店しました。お店は正面玄関から地下一階に降りたところにあります。お昼時で店内は既に利用客でかなり混んでいました。入り口を入って直ぐ目の前にある券売機の列に並んで券を購入し、席を探して見廻していたら、女性店員さんが当方を見つけてくれて一人席に案内して下さいました。席は広めのパーテーションで区切られていて、目の前は廊下でした。待つこと6~7分で注文したおすすめBEST 2の「タンメン(塩)」が届きました。塩味ですが、塩分はかなり控え目、野菜多めで肉は無し、全体的に量は女性には充分でしょうが、男性にはやや少ないかなという感じです。総じてかなりヘルシーという印象でした。水やお茶はセルフ、片付けもセルフです。帰り際、店員さんがちゃんとお礼のあいさつして下さいました。県庁にある社員食堂という感じで、用事があって来た際に利用する価値は充分あるかと思います。ご馳走様でした。
12時ぴったしに行ったら、職員さんや来訪者で食券売り場は大行列!!しかし席数が多く、すんなり座れました!回転率もはやく注文して5分で来ました!日替わり頂きましたが美味しかった!大豆ミートハンバーグドリア!
秋田県庁の食堂です。名物がカレーカツ丼とのことで、食べてみました。カツ丼にカレーが載っています。カツカレーではなく、カレーカツ丼です。玉子とじのカツは好きなのでよいですし、そこにカレーが乗っているので、幸せ2倍です。幸せな食堂でした。
テニスコート1面くらい広い食堂です。食券機で購入してウェイトレスさんに食券を渡します。水とお茶はセルフサービスです。かつ丼は肉厚なトンカツと玉葱が卵につつまれていて甘じょっぱいタレがご飯に染みています。気軽に入店ができ1時30分過ぎの来店時は貸切状態でアウェイ感はありません。
県庁地下1階にあり一般の人も利用できる。メニューが豊富で定期的に行きたいと思う。
8:00~9:00がモーニングタイムで、11:30~14:00がランチタイムのようですね。さて、カレーカツ丼なるものを食べてみました。どんなのかなと思っていましたが、要するに “半分カツ丼・半分カレー丼” ですね。カツは分厚くて立派でしたがハムのような食感で肉を食べている感じがしませんでした。カレーは味が濃厚で具もしっかり入っていて美味しかったです。みそ汁が添えられていましたが、この料理とは合わないと思いました。
サービスランチ、牛すじカレー850円を頂きました。思いの外おいしかった。駐車場は広いし。
食券制です。が、苦手なかたは言えばレジで事前に精算できます。私はカツカレー丼いただきました。ズバリ美味しいでしょう!カツカレーに無い卵の味も加わってよかったです♪ランチは11時30分からです。この日はエビチリ定食でした。色合いから味も良かったです♪追記 再訪して塩タンメン食べました。硬めの麺、熱々でうめがった^_^追記2 殿が高い頻度で登場します。場所は奥のテレビのテーブルです。
カレーカツ丼カツカレーじゃないよ🎵甘めのカレールーとカツ丼って合いますね🎵サービスdayで珈琲飲めます❗
名前 |
秋田県庁食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-860-3581 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

念願の、県庁地下にある、食堂に行けた㊗予想していたよりずっとずっと広い。座席多数。カウンター以外にも、一人で食事しやすい座席がたくさんあります。で、ショーウインドウで、人気メニューを確認した後に中に入る(スライドドアです、要注意)。白いジャケットを着て黒い蝶ネクタイを締めた男性の店員さん、渋すぎる。で、迷うことなく、前から注目していた「カレーカツ丼」を券売機にて購入、席にて待つ。待ってる間、周囲を観察。大体が、県庁か、それに類する所の職員なのだろうな(名札つけてる)。そして、静かにカレーカツ丼登場だ。いわば、カツ丼とカレーのハーフアンドハーフだ。カツ丼にカレーがかかってなくてよかった。なぜならば、カレー味が全てを支配してしまうからです。まずはカツ丼側を食う。カツが小ぶりながらも分厚い。1.3センチメートルくらいはあるだろう。歯ごたえあって美味し(ふわふわした柔らかトンカツは何らかの処理をしておるのだろう、あまり好まぬ)。ツユの水分少なめでカレーに与える影響少なくて良いな。そしてカレー側だ。一口食って驚く。これは、容赦ない辛さだ。子どもには厳しい辛さ。辛いものが大好き!!という訳ではないのだが、昨今の「初めは甘くて後から辛さがやってくる」タイプよりも、攻めてる感があって嬉しい。ご飯の量が終盤不足気味だったけど、総じて量は丁度良かったのだった。美味かった…。◆お茶、お冷はセルフサービス。店内に複数配置されている。◆地下1階にある。車は、県庁後ろの広大な駐車場に停めるべし。◆食器を戻す棚があるが、あまり、返す人はおらない。しかし、オラは持ってったよ。◆静かでとても居心地がよい。ずっといたいくらいだ。