昭和の懐かし味、サッポロの宝。
あさひ食堂の特徴
昭和な雰囲気漂う、町中にあるラーメン屋です。
手書きメニューとブラウン管のテレビが懐かしいです。
冷やし中華や味噌ラーメンが楽しめ、スープがサッパリしている。
写真は、冷やし中華750円と冷やしタンタンメン750円です。昭和の食堂のたたずまいが色濃く残る、地域の食堂ですね(゚∀゚)/駐車場は無いそうで、皆さん道路わきに停めているみたいです。空地もあるみたいだし(´┐`)タンメンや中華そば狙いで行ったのですが、ついつい写真のメニューで注文してしまいました。昭和な感じがとても良かったです。ご馳走様でした(゚∀゚)/
所用の途中、昼に差し掛かるのでたまたま通りかかった場所で検索し、入りました。懐かしい町の食堂は、開け放って数台の扇風機が現役です。とても暑い日でしたが不思議と耐えられる安心感があります。夫は冷たい担々麺、私は熱々のタンメンを。柔らかくて優しい物腰のご夫婦が汗を拭きながら作ってくれたそれらは、華美なもの、圧がかかるほどのこだわりは無い、ホッと安らぐ旨味たっぷりのお味で大変美味しくいだきました。老齢の男性が続けて入ってきました。地域にとって世代を超えた大切なお店なのだと、敬服しました。機会があったら今度は雪深い時期に行ってみたいです。2023.11.4追記雪の前に行ってきました。私はタンメン、夫はサッポロラーメン。このサッポロラーメン、味見させてもらいましたが昔ながらの美味しさで、二人でしずかに大騒ぎ。店主ご夫婦がとても優しくて、私たちのことを覚えていてくださって話が弾みました。ずっと昔から変わらない作り方で鶏で出汁を取るそうです。そして野菜からの旨味。また行かなきゃ!
メニューは全て手書き、テレビはブラウン管、支払いは現金払いのみのエプロンのおばちゃんが作るラーメンがある。昭和の食堂の良さがここに残っている。ノスタルジックだけでない、旨さも折り紙つき。
優しい味がしました。650円でチャーシュー麺美味しかったです。
THE昭和‼️味噌ラーメン食べたけど、こちらの、土地柄なのか、味が濃いめの店が、多かった、でも、スープはくどくなくて、サッパリしてた、何か懐かしい味がしました‼️
ラーメン各種あります。私は辛味噌ラーメンを頂きました。なかなか美味しく頂きました。
いつも営業しているかわからない店構えですが、出前がメインのようです。そのせいか、伸びにくい麺のようで麺がおいしいと思います。
懐かしさを感じる味です。ラーメンも焼きそばも、しょっぱくないのに味がしっかりしています。飽きの来ない味です。
最高の(原文)the best
名前 |
あさひ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-52-3583 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和な雰囲気が残る町中にあるラーメン屋でした。こういうところにあるラーメン屋に行くのも良いなと思いました!