高野さんの丁寧な外壁塗装。
高野 塗装店㈱ ( 外壁塗装 ) 姫路の特徴
高野さんの誠実な人柄に惹かれ、施工を決定しました。
低コストハイクオリティで仕上がりに大満足しています。
塗装後のアフターケアも迅速に対応していただきました。
この度、高野さんに外壁塗装をお願いしました。一緒に建物内の水回りや庭の補修などもサービスでしていただきました。こちらのお願いをよく聞いてくださり、仕事もとても丁寧でした。またすごく低料金で有り難かったです。外壁の色に困ったのですが、高野さんの提案で実際に壁に何色か塗ってみて決めたので本当に良かったです。お世話になりました。
この度はお世話になりました。親切、丁寧でこちらの要望を聞いて頂きとても助かりました。毎日進捗状況ををボードに書いて頂き、メールでも報告して頂きとても分かり易かったです。信頼があるので知り合いにも紹介出来ます(^^)v
他の方の口コミどおり高野さんは親切丁寧お人柄も仕事に対してもとても誠実な方でお任せして本当に良かったと思っています。値段も何軒か見積もりをした他の業者よりはるかにお安く前向き検討→決定となりました。仕上がりは素晴らしく、追加でお願いした箇所の追加料金も一切なくプライドを持って真面目にコツコツ作業をされる姿を尊敬して見ていました。塗装業界の事を良く知る主人も高野さんは仕事が速くて塗装の腕も一流で素晴らしいと日々進んで行く仕上がりを確認しては喜んでいましたので間違いないないです。20年も経って劣化の激しかった我が家を新築の時以上に蘇らせて頂き本当に嬉しく思っています。有難うございました。
何社かある外壁塗装店の相見積もりをした際、社長の人柄に惹かれ決めさせて頂きました。初めての外壁塗装で分からない事ばかりで不安でしたが、いつも寄り添って一緒に考えて下さいました。また仕上がりも大満足です。新しく生まれ変わった家で生活出来る事が嬉しいです。本当に有り難うございました。
外壁塗装業者=怪しい 不信感がありました。いざどこにするか迷っていたところご近所で高野塗装店さんでしてるのを観て親切ないいところやで!と聞き高野さんに決めました。仕事内容は、素人目にも職人気質で細かなところも丁寧に作業をして頂きました。あと屋根等の見えないところ(手を抜いても解らない)もDVD📀で記録を残して頂きました。信用出来る!あと雨が多い作業期間で日程が伸びていても丁寧な仕事をして頂きありがとうございました。
前々から考え、何社からか見積もりを取り、社長の人柄で決めました。丁寧な仕事振りで、何回も見直しされ、こちらの思いも何でも聞いて頂き、満足な仕上がりとなり喜んでいます!
現在、24年経過した家の各所の塗膜の劣化が、かなり見られるようになり、塗装による補修を考えインターネットから高野塗装店様を選択し各所の塗装工事をして頂きました。結論としては、大満足でした。ちなみに、私は塗料関連の材料を製造販売する会社に勤めており、そのなかで塗料材料を研究開発する業務に携わっています。また新規開発塗料の現場立ち会いも数多くこなしております。よって、今回自宅の補修塗装工事については、開発者目線から確認させて頂きました。一般的に、高い塗料を使用すれば、耐久性、耐水性が向上するだろうと思いますが、ある意味合っていますが、間違いでもあります。その理由として、塗料の性質を把握した上で、施工管理をしっかり行なわないと、いくら高い塗料を使用しても早期に劣化します。その施工についての重要なポイントの一例は下記です。①下地処理、②各層(下塗り、中塗り、上塗り)の膜厚、③各層の養生期間の確保各々の項目について補足します。①下地処理 下地処理の工程は、下地の汚れを取り除き、その上に塗装する材料をより良く接着させる為に非常に重要な工程です。この工程に不備があると塗膜の剥離が起こります。②各層の膜厚 各材料には塗布料の規定があります。要は1m2当たり何グラム使用するかのメーカー規定です。これを守る事により塗料の耐久性が確保出来、結果家の耐久性も向上する事となります。③各層の養生期間の確保 基本は3~4層塗りで最終的な塗膜となりますが、各層の硬化が不十分な状態で、次の塗料を塗装すると不具合が生じます。よって各層をしっかり硬化させて次工程の塗料を塗装する必要があります。上記の施工の重要ポイントを把握し、施工管理に取り入れつつ、耐久性の高い塗料を使用して施工できる会社が高野塗装店様です。今回、塗装工事の全工程を確認させて頂いた結果の感想です。しかもリーズナブルな価格で!信用して間違いない会社ですので、お勧めできます。補足ですが、今回ベランダのFRPライニング層の表層トップコート層の補修も行って頂きました。この材料は不飽和ポリエステル樹脂が主成分で耐水性の高い材料です。これについても、施工に際しての重要ポイントは同一ですが、追加事項があります。①硬化剤は規定量使用。②硬化後の表層はつや消しのパラフィンが浮く状態が正常。艶ありでは、雨水により白化する。③硬化剤が同量で、夏場と冬場では硬化時間が異なる。気温が高いと硬化が早くなる。④トップコートの二度塗りの際は、1回目のトップコートのパラフィン層をペーパー研磨し取り除いた後に、2回目のトップコートを塗装。こうしないと、2回目トップコートが剥離します。⑤メーカーから取り扱いを記した技術資料がありますので施工前に要確認。⑥既存劣化トップコートの表層はしっかりペーパー研磨した後に新規トップコートを塗装。上記のベランダFRPライニング補修に際しては、若干の知識不足が見受けられましたが、今回の補修に際して知識が向上したと思われますので、更に高野塗装店様の施工技術はアップしたと思われます。長文になりましたが、この内容が何かの参考になれば幸いです。良い施工ありがとうございました。
インターネットで高野さんの考える3つの取り組みを読ませて頂き誠実な印象を持ち決めさせて頂きました 各種プランで使う材料も写真付きで分かりやすく説明されていて安心感がありました 丁寧な仕事をして頂き大変満足しています。
「低コストハイクオリティ」言葉通りの仕上がりに大変満足しています。契約以外の補修箇所もありましたが、追加料金無く対応してくださいました。社長の人柄も良く、お仕事も丁寧な高野塗装店をおすすめします。
名前 |
高野 塗装店㈱ ( 外壁塗装 ) 姫路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-239-9412 |
住所 |
〒671-1101 兵庫県姫路市広畑区東夢前台4丁目96−3 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

先月、全ての工事が終わり居心地がいい空間が完成しました。外壁塗装を高野さんのところに頼んで本当に良かったです。他も10社ほどですが見積りして頂きましたが、ここが最初の印象、人柄がすごく良くてしかも価格も良心的だったので最終決定しました。塗装を検討してるならここ一択しかありません!!施工期間も常にお客さんの立場に立ち工事を遂行してくれる器の持ち主。家主が空けてても動画、写真を常に送ってくれてどんな状況なのかをお知らせしてくれるし現場に設置しているホワイトボードには「本日の工事」「次回の工事予定」と素人にも分かりやすく書いてくれてました。こんな丁寧で親切なとこはそうそうないと思います。本当にここに頼んで良かった!!