江戸時代の交通を体感、さやのもととびいし。
Google Mapでは何かしらの史跡があるようだが町の案内、ネット検索しても情報が出て来なかったため直に現地に行って見ました現地にはちゃんと案内がありました漢字で書くと「道祖元徒矼」読みで「さやのもととびいし」さやもと=地名とびいし=石橋江戸時代に作られた沈下橋でした案内板曰く現存されてる所は少ないようで江戸時代の交通のあり方を垣間見れました。
| 名前 |
さやのもととびいし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見落としてしまいそうな場所です。風が強い時は渡らない方が良いです。距離が短くてもちょっと危なかった。