ヒマラヤ岩塩スコーンの魅力!
旬果菓子 つくばsweetsの特徴
つくば土産に最適な美味しいクッキーが揃うお店です。
なめらかプリンやピスタチオプリンなど珍しいスイーツに出会えます。
シフォンケーキや焼き菓子も豊富で楽しめる品揃えです。
口コミが辛口のものが多かったのでお店の前は通るも入ったことはなく、写真も特に撮りませんでしたが…今回選んだ、生スコーン(ヒマラヤ岩塩)がかなりドストライクでした^ ^甘さ程よく、原材料の並びも【小麦粉、生クリーム、バター、砂糖、岩塩…】砂糖が4番目!!!そりゃ程よいわけですね。スコーン、中の表面のしっとり色が変わった部分が良い感じ。おいしい…!少しレンジで温めるのも凄く良い。岩塩の塩気、少し強めでちゃんと引っ掛かっるクセもある。また生スコーン、リピします!!——-月曜に初めて行って、生スコーンが恋しくて水曜も行ってきました。初回のしっとりスコーン、なんと膨張剤入れそびれた失敗作だったとのこと!(笑)え、かなり美味しかったですよ!あの食感、定番化して欲しいくらいでしたよ!2回目は、通常の生スコーン(岩塩)、レモンシェイクスペシャル、筑波山サブレ(福来みかん)に挑戦。甘さ控えめドストライク。レモンシェイクもサブレもとても美味。(当方、つくばではフルーツピークスが好みです。あれくらいの甘さがお好きな方は刺さるのでは?と)成功したスコーンも味、凄く良いです^ ^食感はちゃんと王道スコーンでした(笑)こちらもまた良き。好みのお菓子屋さんが見つけられて嬉しいです^ ^また生スコーンに膨張剤入れそびれて欲しいなと。笑。
シフォンケーキと生クリームとフルーツやチョコをサンドしたシフォンケーキサンドや、プリン、クッキー、チーズケーキソフトクリーム、紅茶などのスイーツが揃う店シフォンケーキサンドは!400円からチーズケーキは1320円プリンは380円甘さ控えめで美味しいです!
はじめて来店し、シフォンケーキ、芋スコーン、クッキーを購入しました。私の家族に乳アレルギーがいます。乳レスお菓子がとても美味しく優しい味でした。家族が笑顔になれるお菓子でした。又、買い物にいきたいです。
つくば土産にめっちゃ良いクッキーがあります!⛰筑波山って分かりやすいし、美味しいです!足も長いので良いなと思います、全国区になって茨城といったらこれ… !! みたいなくらいにならないかなってコソッと思いました 🙄😳
1ミリモンブランの上りが立っていたので連れが吸い込まれた笑流行りに乗っかったのでしょうか、これでまたスイーツの旅が止まりません。お菓子屋なのは知っておりシフォンケーキやラムレーズンチーズサンド等も買ったことはありますがイートインは初めて。1ミリモンブランは香港の駄菓子のようなたまごカステラに乗ってやってきました。たまごカステラを焼く甘ーい匂いに心が躍ります。たまごカステラ、生クリーム、1ミリモンブラン、栗の渋皮煮。それとダージリン紅茶はベストマッチ。2人で同じものを頼まなくてよかった、量が多めです。口直しにはブルーベリーのかき氷。中にソフトクリームで多幸感増します。
2020年11月23日に訪問。洋菓子全般、パンケーキやスコーン、ソフトクリームなどありました。ソフトクリームはカップでシフォンケーキが入って、さっぱりクリーミー、350円。尚、ソフトクリームを食べた後のカップは引き取ってくれず、持ち帰るよう言われました。注文される方はご注意ください。
なめらかプリン🥰なめらかで美味し〜😋カスタードクリームがプリンになった感じ☺️カラメルが別になってるところもすごくいい❣️ピスタチオプリン❣️どんな味なんだろうと思って買ってみたけど美味し〜😆こんなに美味しいものだったのか🥰
初訪問です‼️店内はキレイにされていて好印象でした‼️値段もそんなに高く無い気がします‼️個人差ですが‼️(笑)種類も色々あって楽しめます‼️シフォンケーキ~プリン~焼き菓子等です‼️店員さんの対応も良かったです‼️また行きたいと思います‼️
| 名前 |
旬果菓子 つくばsweets |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-828-8980 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スコーンとチーズサンドが美味しい!!季節限定のさくら味も美味しかったです🌸チーズサンドは中のチーズが濃厚で紅茶とぴったり合います。