平尾山で昆虫と歴史体験!
スポンサードリンク
平尾山の中腹にあり標高825mの高台にあります。3号墳は墳丘の直径は9m高さ4m。3基の円墳があります。3基からなる古墳群ですが1号、2号古墳は何処にあるのかがわからない感じです。周りには3m〜4mの周溝があった様です。羨道は南を向いて開いており佐久平が一望できる眺めが最高な場所です。
名前 |
一本松古墳3号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昆虫博物館で昆虫と触れ合い、古墳で歴史を学べる、子供たちにとっても良い場所ですね(*'-'*)!