肉うどんは最高!
飩平庵の特徴
モッチリ太麺の美味しいうどんが絶品です。
肉うどんやエビ天うどんが特におすすめです。
安くて早くて美味しいうどん屋として評判です。
肉うどん普通450円かけうどん普通200円お冷氷入り卓上一味カウンター席テーブル・イス席無料駐車場🅿️2箇所あり①店舗前駐車場🅿️②斜め向かいファミマ裏に、第2駐車場🅿️直ぐ座れて直ぐ注文直ぐ着弾‼️ごちそうさまでした✨
駐車場あります!🙆♀️✨現金のみです!ちょうどうどんの気分の時に同じ職場で働くスタッフさん(以降、Sさん)から、勧められたのがきっかけで、行きたいと思っていたのですが、結局お仕事終わりにうどん食べに行くのが面倒に感じて、行かずなあなあになっていたのですが、数日前にふとした時に思い出し、せっかくなので次の休みの日にでも行こうと思い行くことにしました😳✨その際に職場のSさんにオススメも聞いたのですが、「自分は、肉うどんに肉トッピングで肉肉うどんにしてます。笑」と返答が来ました😂「えええ?むっちゃ肉うどんですね😂ww」「ここのうどん屋さんは日によって味が違って、ん〜今日は濃ゆいな〜って日もあれば、あれ、いつもよりも薄い日もあってまばらだけど自分は好きで、よく行きます」との事でした😂てなことで、到着したのは平日の昼下がり14:40頃。やや遅めのお昼ご飯🥺お店の外観は瓦の和風の大きなお家のようなお店。駐車場は、お店の目の前と、左手には共有駐車場...???(○番はうどん屋さんとかかも?)あと、近くのファミマの奥側にも駐車場ありました😂www思った以上に幅広いお店の戸を開けると、左手にお菓子コーナー、右手にレジ。目の前にカウンター席、真ん中がテーブル席、L字状の逆さま( 「 )に畳席。と言った配置。座った場所から数えていたのと、他にもお客さんいらっしゃったのでがっつり確認できず、数え間違えているかもです。🥺💦ご参考までにカウンター12席テーブル11?→2人席、4人席混合座敷6席?時間帯が時間帯なので、お客さんいないかと思って入店したのですが、4組ほどいらっしゃいました。真ん中あたりのカウンター席へと座り、メニューを確認。すぐにお水が提供されました席には、ティッシュや紙ナプキンはなかったですが、爪楊枝や割り箸、一味?七味?唐辛子、蓮華がありました😌✨私もとりあえず、勧められた肉うどん。そして安定のごぼう天も食べたかったので、「すみませーん!肉うどんにごぼう天トッピングできますか?」と伺い「できますよ」とのことだったので、「やったら、それでお願いします🙋♀️」と言ってから1分足らず。本当に数十秒の内に熱々のうどん出て来てびっくり😂wwwwwwえっっっ、さっき頼んだよね?😂wと困惑しながらも、ちゃんと私の注文通りの品が目の前に。😳まずは、ごぼう天から。やや冷たいではあるのですが、ささぎりにされたごぼうがカリカリ食感の衣をまとい、間違いのない安定のごぼう天の味🤤次に、お肉。んあ、お醤油とお砂糖ベースの濃ゆ味😳❤️部位はわかんないけど、やや硬めな部分入って珍しっ🫢と思いました、あ、全部が全部そうじゃなくて、わたしがしってる脂肪のぷるぷるな部分も入ってましたよ🤤となると、ごちゃまぜ???私が食べる肉うどんは柔らかくてふにゃふにゃなやつが多いです🤤ここら周辺のお汁も濃ゆめでした😳笑次に、主役のうどん。見た目はやや厚みのあるような太めでTHE U・DO・NN!!!って感じ😂wwwもっちもちで噛みごたえがかなりある麺で、味は、麺単体だとダゴ麺(団子麺)のような味で結構小麦感の強いうどん麺だと感じました。⇒口コミ書こうとしている際に気づいたのですが、もしかして、細麺にも出来たりするんかな??🤔.o0食べている間もお客さんの出入りはあり、聞こえる範囲のお客さんが頼むものは、肉うどんだけだったり、肉うどんと何かセットで頼まれてありました😳もしかして、、肉うどんが人気メニューだったりします?🫣室内は暖房は効いてなさげ..?お客さんの出入りもあり、扉の前のカウンター席は特に風が直当たりでやや寒かったです、後単純に私の服装が薄手だったのにも問題あったかと(((2/3ほど食べ終わった頃にですが、うどんのコシもあり時間がかかったのも原因かとおもうのですが、後半肉とごぼう天の油がややキツく感じました😂wwwですが、しっかりスープも残さず完食、ごちそうさまでした😌🙏✨2025.2.8
汚旨い店って感じですかね。昔ながらの店と言った方がいいでしょうか。とにかく安いしいつも駐車場満車。でも回転はやいので待ち時間もそこら何分。オススメはざる細めんに250円で肉をトピッグしてもらいタレごとおつゆにぶち込む!そしておつゆにうどんをつけつけしてください!めちゃくちゃうまい!細うどんで暖かいのがあったらいいのに。
大牟田でおいしいうどん屋さんといえば?と聞かれたら3本の指に入る(と私は思っている)お店です。お昼ごはんによく利用します。太めのもっちり麺が特徴です。値段もリーズナブルで、かけうどん200円〜。いつも好きな具材を1つトッピングして食べます。写真は、肉うどん+たまごわかめうどん+海老天山菜うどんJR大牟田駅からは遠く、バスも通っていないので、地元民は皆車で来店します。お店の横に駐車場がありますが、お昼時は大体いっぱいになっています。そこがいっぱいだったら、道路を渡って斜め向かいに、広い駐車場があります(ファミマの横の敷地)ので、満車で止められない💦という心配は無用です。
モッチリ太麺の美味しいうどんが、いつ来ても頂けます。具うどん大盛は、470円でこの内容です。
最近は肉・卵とじうどんをよく食べてましたが、今日は肉・やまかけ蕎麦にしてみました😊
出張のため大牟田へ。大牟田出身の営業さんのオススメとのことで食べに来ました。まずビックリするのは値段設定。全て安い!ごぼう天うどんをいただきました。あっさり目の出汁と太く柔らか目のうどんの相性がばっちりです。ひと口サイズのいなりも美味しい!この内容で500円ワンコインとは素晴らしいコスパです。
うどん屋に行くと、いつもごぼう天うどんを注文します。初めて行きました、昼間だったのでお客さんが多かったですね、美味しかったです。
土曜日の12時前に伺いました。お昼時だったのでお客さんが絶え間なく出入りしており、土建業の方や家族連れ、子連れなどが多かったです。店内は意外と広く感じました(^^)今回は肉うどんに海老天トッピング(400円+200円)をいただきました!注文して1分くらいで出てきました!お肉の味付けが甘めで、それがスープに混ざってとてもおいしかったです😊うどんは太麺でもちもちしていてかなり食べ応えがありました😋うどんの見た目は大力うどんとか牧のうどんに似ている感じでしたが、もちもち感が強かった印象です。海老天は揚げたてではなさそうでしたが、美味しかったです。何より値段が安いので嬉しかったです。トッピングはトッピングしたいうどんの値段からかけうどんの値段を引いた値段のようでした😁
名前 |
飩平庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-52-6110 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜の昼に来店。令和の世にあって食べ応えのある美味しい肉うどん450円とはありがたい。オススメです。ごちそうさまでした😋