温泉宿で忍者体験、心温まる安さ。
入船荘の特徴
外観は古くとも、内装は清掃が行き届いており快適です。
子供たちが喜ぶ忍者にちなんだ改装が施された部屋があります。
料金がリーズナブルで、温泉もとろとろの優しい泉質が特徴です。
チェックインが遅くなるので電話したら丁寧に対応してもらえました。到着したら部屋の暖房がついてました。雨に濡れてきたので嬉しかったです。温泉がぬるぬるでいいですね 嬉野のファンになりました。また行きたいです。
昔の大きめの旅館のイノベーションされたお宿。部屋のイノベーション方法(風呂桶を塞いで、テーブル置いて、ワークルーム)には、少し笑っちいましたが、今時にされていて、部屋は満足。※トイレは、強引に洋式を入れ込んで、狭いですけど)お風呂は最高ですね。無色無臭ですが、トロトロすぎるほどです。嬉野のゴルフ場のお湯と一緒。 近くにある◯正屋に泊まった時は、トロトロのお湯と聞いていたのに、さっぱりで嬉野温泉を低評価してました。やはりこのトロトロお風呂ですよね。 露天風呂も良かったです。他の部屋にも泊まってみたい。このトロトロのお湯に入れるところ、他にあるかなぁ。
値段を考えると、十分だと思います!あまり期待していなかったので、、温泉はとろとろでシンプルだけどいいお湯でした。朝ごはんも品数多く、温泉豆腐美味しかった◉お子様のご飯も豪華でした!フリードリンク、お菓子コーナーヨギボーで寛ぎながら本を読めるスペース絵本が沢山あり子連れにも優しい満喫できました◉
国スポの為に宿泊しました。外観は古くからある宿泊施設ですが、ロビー等公共スペースはリノベーションされています。客室は寝る場所は綺麗でした。広縁と水回りは古く、浴室には「使用禁止」の貼り紙。女性はもし生理だったら大浴場を使うわけにもいかないし、困るなぁと思いました。大浴場には全身に使える洗剤のみ置かれていたのでフロント横にあるアメニティ置き場からシャンプーとコンディショナーを持っていくことをおすすめします。夜になるととても人慣れした地域猫が出入口におり、癒されました。
外観は古い感じですが、内装は綺麗に清掃されているので、気になりません。大浴場も畳敷きのいわゆる下呂温泉風な感じです。朝夕食共に美味しく頂きました(^^♪
素泊りでビジネス利用です。落ち着く温泉旅館です。良くも悪くも、大浴場も部屋風呂も温泉です。トロトロのお湯です。好きな人には嬉しい事と思います。個人的には最後に洗い流したいと感じました。また、駐車場は少し離れております。日没後は駐車場から施設まで暗いので足下にお気を付け下さい。
外観は、なかなか年季が入っている。ただ、エントランスを過ぎるとキレイでオシャレな空間が。部屋はそれなりでした。温泉は、やはり日本三大美肌の湯。ただ、屋内の泉温が高すぎて私には浸かることが出来ず。(みんなアチッって言ってましたw)露天風呂だと泉温が適切で浸かることが出来ました。
素泊まりで利用しました。フロントは改装されていてオシャレないい感じになってます。ただ、客室はレトロな感じです。浴槽は少し黄ばみ?がありました。大浴場に行ったので利用はしませんでしたが。大浴場は畳敷きになっていて、滑り辛くなってるのも良かったです。
今回は、一泊朝食付きで利用させてもらいました。宿の前や、ちょっと歩けば飲食店は、わりとあるので不自由は、ありません。予約時は、古い印象でしたが実際フロントまわりは、一切それを感じません。部屋のドアに多少古さを感じました。お風呂は、個人的には、熱かったです。フロント横に携帯用シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、タオル、各種アメニティが置いてあります。大浴場には、全身シャンプーのみですから、お風呂に持参したほうがいいです。一応ロッカーあります。20円か30円。朝ご飯は、物足りないクチコミを見てたのでさほど期待してませんでしたが、朝ご飯なら充分だと感じましたよ。
名前 |
入船荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-43-1230 |
住所 |
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙 2330番地 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ホテルロビーはリモデル済みできれい、スタッフの対応も良い。温泉の泉質は良かったが、露天風呂の温泉配管が循環式の様になっていたのが気になった。確かに「源泉かけ流し」との記載はどこにもなく、「100%に近い状態で」との曖昧な記載である。部屋はリモデル済みとしていないところがある様。リモデルしていない和室の状況。•エアコンの効きが弱く、断熱窓ではないので冬場はかなり寒い。•部屋内の風呂に温泉をひいてあるが、風呂場が汚くとても利用出来ない。•敷布団が薄く、体中が痛くなる。そのため寝返りで終始目が覚めゆっくり休めない。•角部屋はWifiが届かない。