懐かしの昭和感、子供が喜ぶ遊園地!
森とリスの遊園地 メルヘン村の特徴
レトロなオブジェが立ち並ぶ、懐かしい雰囲気の遊園地です。
1歳から小学生まで楽しめる、遊具が豊富に揃っています。
昭和感満載の遊園地で、GWの穴場スポットとして人気です。
色々な設備があるので大人も子供も楽しめる遊園地です!動物園(リス、アライグマ、ヤギ、カメ、オウム、ウサギ、モルモットなど)コースター、メリーゴーランド、アスレチック、食事ができるレストハウス、ドッグラン、観覧車、カート、授乳室がある休憩所、卓球などあり充実しています料理は子供が食べれるような味付けにしてありますカレーは辛さ控えめで甘口で、たこ焼きは小さい子供でも食べやすいようにタコは小さいのが入っています!たまにドン・グリスの歌を歌ってる徳久望さんがライブをしたり晴れの日にはドン・グリスと写真を撮れたりします土・日・祝の11:00〜11:15と14:00〜14:15お土産もたくさんかわいいのがありました✨️また行きたいと思います!
武雄から嬉野に向けて国道34号線より県道にやや入ったところに位置するメルヘン村。小さな子供が楽しめる楽園。2歳〜12歳位がターゲット。2歳以下は入場無料。中学生くらいになると他のアミューズメントパークを薦める。園内は動物との触れ合いゾーンと体験型で楽しめるアトラクションゾーン。そして乗り物ゾーンに分かれている。動物はカメやリス、山羊、ウサギ、アライグマ等。エサやりの体験が出来る。アトラクションゾーンはトランポリンや水上イカダ輪投げ、ボール投げの体験が出来、対象年齢は3歳以上となっている。乗り物ゾーンにはジェットコースター、メリーゴーランド、バイキング等、一通りの乗り物が有り対象年齢は3歳以上。夏には奥のプールも開放される。
とてもレトロで不思議な感じのオブジェが立ち並んでいて、なんとも懐かしい感覚で笑いながら楽しめました。2歳の孫も大喜びで就学児前の幼児にはとても楽しい遊園地だと思います。幼児が乗れる乗り物や動物たちに餌やり体験もできて親子で楽しめる所です。受付の方がこちらの問い合わせに感じが悪かったので星1つ引きました。
もう曲が頭から離れません……帰ってもずっと歌ってました𐤔プールは浅いので小学生ぐらいまでの子供なら楽しめます!ビーチボールは無料レンタルでした。他の乗り物も待ち時間なく乗れました。リスの滑り台があることを知らず、帰ってしまったのでまた行きたいと思います!!
昭和感まるだしのちょっと古びた遊園地で、入場料が大人1100円、子供3歳から700円、乗り物パスポートが6回で1000円。ちょっと高めに感じるが、地域クーポンがたっぷりあればOK。ジェットコースターやチェーンタワー、ドラゴン(スリリングにゆれる船)など幼児一人乗りで体験できるので満足感高い。さて、小動物園へ。リス村だけどウサギとヤギがメイン?と思いつつ、日本一大きなリスのオブジェの滑り台へ。しっぽが滑り台で、「月曜から夜更かし」でも放映された印象的(笑っちゃう的)建造物である。あちこちにあるウルトラマンや動物のオブジェも変だが、このリスも一度は近くで見てほしいものだ。さらに奥には、無料の幼児向けのあれやこれやがあり、3歳児にはピッタリで時間を忘れてはまっている。九州最大級のボールプールやエンドレスターザンロープ、トランポリンなど遊具がたっぷり、いつまでも遊び続けている。 3歳児4歳児にぴったりの遊園地であった。昭和感まるだしでも、子供たちには、パラダイス! 見ている保護者も幸せいっぱいになる。
大きくなったらあまり面白くないかも。今年が最後かも?と言いながら子供は10歳になりましたが朝から閉園までフルパワーで遊んでいました。手作りの迷路が出来ていたり中毒性のあるテーマソングがかかっていたりサイコな缶バッジが売っていたりと広報さんがめちゃくちゃ頑張ってんだろうな〜と大人も楽しめる感じになってました。帰ってからTwitter見たら案の定ヤバくて笑いました。遊園地価格の飲食物などはなく、持ち込みも出来るようで、入園料も安い。千円で6回乗り物に乗ることができます。
無料の遊具や施設もたくさんあり3〜6歳位には最高の遊園地です!しかもワンコ連れの我が家にとってペット同伴OKなんて奇跡のような遊園地です。
一歳4カ月の子供を連れて水曜の午後から行きました。雨の日でほとんどのアトラクションは乗れず…でしたが、従業員の方はとても親切でした。まぁ、お客さんはほとんど居らず、最初は私達も含めて4組程度だったからかな?私達がアトラクションに乗ろうとした時には誰も居らず、貸切になっていたので、マンツーマンでアトラクションを動かしてもらっていました(笑)ほとんどの遊具や施設は劣化や歴代のお子様方に遊び尽くされてボロボロサビサビ。口コミで時々ありますが、本当に園全体がお化け屋敷みたいです(笑)小銭を入れて遊ぶ乗り物は動かない物が多く、お金を入れても返ってきませんでした。なので、お店の人に言って返金頂きました(汗)動物ふれあい広場は覚えている限りでは、ウサギ、猿、アライグマ、モルモット、やぎがいました。以上からこの評価にしました!気になる方は是非、一度行かれてみては?^ ^
小学校低学年までは楽しめると思います。古き良き遊園地という感じです。キャラクターも昭和な感じですが子供も喜んでましたし、ほっこりしました。
| 名前 |
森とリスの遊園地 メルヘン村 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0954-28-2835 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小学生以下なら半日遊べる。入場料2人+チケット(6回分)で3000円これで十分楽しめた。授乳室やトイレも多く小さい子供連れていても安心。超有名遊園地ほどお金もかからず、ほどほど楽しい。