新緑の油山で心癒す坐禅体験。
油山観音の特徴
油山の片江展望台近くに位置し、福岡市内が一望できる場所です。
ひばり観音堂には美空ひばりさんの写真と観音が奉納されております。
聖観音坐像は国指定重要文化財で、拝観が楽しめる美しいお寺です。
座禅体験させて頂きました!とても楽しい時間でした。住職様の法話もとてもわかり易く、禅語についても教えていただけました。また機会があれば伺いたいと思います!
初めて坐禅を経験できました。法話を聴かせていただき、精進料理もいただきました。人柄の良い和尚さまと非日常的な中で坐禅を組んだりお話をしているとスーッと心がしていき自分と向き合えるような気がしました。現代社会の疲弊した心にすごく栄養を頂くような気がしましたよ。おすすめです!私も、これから参加し続けたいと思います。
ひばり観音さまも素敵でしたら。景色がとても良いです。お掃除が行届き綺麗に整備され、ご住職さまはじめ、檀家さん、関係者各位、並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。気持ち良く参拝させて頂きました。🙏 😊
油山麓の城南区の住宅地から手軽に歩いて登れる距離ですが、とても緑が美しい大好きな森林浴スポットです!油山観音の本堂から真っ直ぐ階段を下った石畳の道の辺りは日中が素晴らしいです。4月の初旬は新緑のモミジとシャクナゲがとても綺麗。鐘やひばり観音側は、市内の夜景が一望できるので夜がお勧めです。
正覚寺 ひばり堂福岡市城南区大字東油山508駐車場:無料駐車場ありこちらは福岡市内を一望できる油山の片江展望台の近くで展望台に向かう途中にある正覚寺というお寺にあります😊正覚寺は臨済宗のお寺で、境内には「雲雀堂」というお堂があり中には笑顔の美空ひばりさんの写真と、その奥にひばり観音が奉納されていました✨ひばり観音は偉大な国民的歌手として活躍された昭和の歌姫、美空ひばりさんをモデルにつくられた観音様で女性ではじめての国民栄誉賞を受賞し、平成元年に52歳で亡くなった美空ひばりさん、よく見みると確かにそっくりです!山と、空と、名曲とお堂の横にはジュークボックスがあり、「川の流れのように」「愛燦々」など美空ひばりさんの往年の名曲が1曲100円で聴けるようになっていました😄福岡のまちが広がる見晴らしのいい景色の中、大音量の ひばりさんの歌声で癒され観音樣になった美空ひばりさんに参拝でき、ファンの間でも有名なひばり観音です😁是非とも立ち寄られてみてください😊
100円で美空ひばりの歌が聞けます。眺めも素晴らしい‼️
油山座禅会は随時行なわれている。福岡の油山途中に正覚寺のひばり堂があり平成元年6月24日亡くなった美空ひばりを惜しみファンの彫塑家・松尾宇田が平成3年奉納しひばりの写真とひばり観音が鎮座する。百円を入れボタンを押せばひばりの歌が流される。
秋の紅葉時期も素敵ですが、新緑の春もとても気持ちいいです!
油山観音寺(正覚寺)は 山の中腹に 有り福岡の街が 一望 できます11月中旬 木々が 色づき始めました間もなく 紅葉に包まれ ます。
名前 |
油山観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-861-4006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて坐禅を体験しに夫と友人と伺いました。電話での問い合わせ時も非常に感じよくご対応頂き、伺うのをとても楽しみにしておりました。(坐禅をする気のサラサラなかったわたしまでする気になってしまう素敵なご対応でした)ついてみると緑がたくさんで都会が近いのにとても空気も綺麗✨場所もいいなーと思っていると電話でのお声の通り、とても優しそうなご住職様でした。坐禅はとても頭がスッキリし、わたし自身には非常に合っているなと感じました。とても心地よかったです。またやりたいなと感じまています。連れも帰り道にすごくよかったと話していました。一期一会を、一瞬一瞬を大切に第三の耳を研ぎ澄ませて日々を一生懸命生きたいと思います!本当にありがとうございました😊