観音寺市の鶏だし醤油旨い!
鶏つよしの特徴
鶏だし醤油のスープは最高においしいと好評です。
チキン南蛮定食やラーメンがメニューに豊富に揃っています。
胸肉と腿肉のチャーシュー麺がジューシーで美味しいです。
お昼は❗観音寺市出作町の「鶏つよし」で「ラーメンいりこめしセット」の「鶏だし醤油ラーメン」‼️此方は❗2021年8月にオープンしたお店です😏やや細目な中太ストレート麺は❗程良い張りで喉越しも滑らかぁ~😉鶏の旨味が膨らむスープは❗割とオイリーながら優しい味わい😋煮干しの旨味や風味が際立ついりこめしは❗大葉との相性がばっちりぃ~😃「鶏白湯味噌󠄀ラーメン」が凄く気になったンで、次回に試してみなきゃねぇ~😁
以前から気になっていて初訪問❕ どれも美味しかった😋 チャーシュー麺は恐らく、胸肉と腿肉の二種類だったと思うが、胸肉もジューシーで美味しかった🎵 餃子も肉と野菜の2種類有ったので両方注文。 それぞれ美味しかった✨ 替玉の麺の硬さが一番好きです🍜 ごちそうさまでした😌
前回から1年以上ぶりに再訪。久しぶりに行くと以前よりメニュー数が増えてた。前回はつけ麺でちょっと失敗したので今回は無難に鶏だし醤油ラーメンをオーダー。ラーメンの種類も鶏だし醤油に鶏いりこだし、鶏白湯など鶏推しメニューが豊富。鶏だし醤油に関しては鶏だしに魚介和風だしを合わせたあっさりとしながらもコクのあり甘味も感じるスープ。チャーシューは鶏と豚の2種類のチャーシュー。それに煮卵に海苔のトッピングで完璧なビジュアル。ここはつけ麺より断然ラーメンがおすすめ。
ラーメンが高いって皆さん書いてますが680円、単品いりこ飯が220円めちゃくちゃ良心的ですよねセットメニューも豊富で、鶏だし醤油のスープは最高においしいと思いました。
ラーメンは普通( ˙꒳˙ )、チキン南蛮は美味しいですŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”カウンター席は椅子が高く食べにくい( ̄▽ ̄;)全体的には悪くわ無いデスฅ(・¨ (●)わん。
普通に美味しかった。流しで入ったが満足。ラーメンスープは透き通っており、あっさりが良い気分だったので、合致した。
濃厚白湯醤油ラーメン半チャーハン唐揚げセット1220円。ラーメンは白湯というよりもいりこ出汁のほうがきつめ、おそらくベースのスープはみな一緒かと思われる。白湯麺ではない。チャーハン、味薄っ何か調味料入れ忘れた?唐揚げ、旨い!店名に鶏入れてるだけあってジューシーだし中々良いね。ラーメン店だけど唐揚げ定食頼んだほうが良いんじゃね?カウンター席4席4人がけテーブル4席。つかカウンターのイス位置が高いよっ!食べにくいわ。昔の茶店のカウンターの高さだわ。イス即刻変えるべし。なんで気づかないかなぁ?それぞれの値段は高くもなく、ラーメンなら比較的リーズナブルだと思うけど、あのカウンターでは食いたくないわぁ。リピートしない。
ラーメンの味はよく言えば上品、悪く言えば薄口。塩ラーメンを頂いたのでそういう感想になったが、他のラーメンを食べるとまた違った感想になるかも。ただ国道沿いでお昼どきは営業マンやガテン系の方が訪れるとしたときに、もっとガツン!くる味に仕上げたほうがウケは良いような気がする。もしくはもっと鶏の風味を効かせるとか。
土曜日14時に初入店。先客1名。以前は中華の店だったところ。いりこだしの言葉に惹かれ鶏いりこだししょうゆラーメンを注文。まもなく着丼。ほのかにいりこだしのかおり…。一発で好きになりました。スープも完飲。連れの二人も同じいりこだしラーメン。二人ともスープまで完飲。大満足なラーメンでした。
名前 |
鶏つよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-24-3582 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通りすがりですが、まぜそばとチキン南蛮を頂きました。メニューにもよると思いますが、チキン南蛮は美味しかったです。まぜそばは少しだけ味が物足りなかったのでテーブルの調味料でアレンジして美味しく頂きました。