長湯温泉の熱々家族湯。
温泉交流館みつばちの湯の特徴
長湯温泉の立寄り湯で、家族湯が4つもある魅力的な施設です。
料金がリーズナブルで、家族風呂が50分たったの1100円です。
清潔感あふれる新しい建物の中で、静かな川沿いの温泉を楽しめます。
【アメニティ・ドライヤー有り】家族風呂を利用させていただきました〈50分 ¥1100〉 だったと思います駐車場は目の前に3台くらいは停めれたと思います入り道が少し狭いのでお気をつけて⚠️私が行った時間には4部屋すべて空いており好きなところを選んで良いですよと言われました✨脱衣所にドンとあるトイレが斬新!少し狭めの脱衣所ですが扇風機、体重計ありましたお湯が熱めなので、説明された通りに水を足してとても気持ちが良いお湯でした♨️私の髪が長いので、50分内にドライヤーが終わらなく…ダメ元でフロントの方にドライヤーを貸していただけませんかとお願いしたところ、まだ空いているから家族風呂に付いているドライヤーを使って良いですよと言われましたご対応ありがとうございました🙇🏻♀️とても優しい方でした😊
長湯温泉は数多く入湯していますが、こちらは本日初めて伺いました。入浴料330円でシャンプーとボディーソープはあります。常時湯の華は浮いていますが、写真にあるようにカルシウムが成分と思われる湯の華の塊がたまに湯口から出てきて浮いています。五分くらいで普通の湯の華サイズに分解されていきました。肩や腕がザラザラしてくるほどの湯の華です。
家族風呂を利用しました。1100円と破格の値段。今まででいちばん安価かも。さすが温泉地ですね。泉質はとても良く、この辺りの温泉らしく濁ったお湯でした。温度がかなり高め。贅沢に源泉掛け流しにしてくれていますがとてもじゃないですがそのままでは入れないので、10分ほど加水して浸かりました。とても気持ちよかったです。恐らく炭酸泉なのでしょうが、温度が高いため炭酸はほとんど分かりませんでした。長湯温泉はぬるい印象で個人的に夏の温泉地の分類ですが、ここなら真冬に来ても温まります。帰宅しても体がぽかぽかでした。洗い場も脱衣所も小規模で、蓋なしのトイレはありますが斬新でカーテンで仕切られるのみの作りです。湯舟は大人3人は大丈夫そう。半露天的なお風呂で、伺ったよく晴れた冬の日は最高です。木窓で仕切られており、もちろん開けられます。見上げた先のガラスの仕切りは高い所ですがピカピカで、青空が綺麗でした。25年2月は、ほぼ1ヶ月改装のためお休みとのこと。また、券売機は新札は使えませんでした。
【令和4年7月7日木曜日訪問】14時に行きましたが、他にお客さんはいないようでした。家族風呂(れんげ)を利用しました。料金1
源泉が熱いため、水を入れないと入れません。
星五つの温泉です!大満足でした!忙しくないということでゆっくり家族湯を使わせていただきました✨外からの明るい日差しも入り、お湯も温度は高めでしっかり温まることが出来ました。また利用したいです。♨️
川沿いをランドセルを背負った子供たちが「だるまさんがころんだ」を遊びながら下校している姿を横目に見ながら、ぷらぷら歩いていたら、こちらの看板を見つけ、たまたま寄らせていただきました。みつばちの湯…その素敵なネーミングの蜜に引き寄せられました。結果、すごく良かったです!!平日の午後3時くらいだったからか男湯は貸切状態で、のどかな田園風景を眺めながら入る温泉は新鮮で、日本の田舎っていいなぁ〜としみじみ穏やかな気分になりました。戸を開けると開放感がありますね。お湯は源泉かけ流しだと思いますが、勢いよく流れていました。いいお湯でした。施設の方は朗らかに挨拶してくれたり、「お湯が熱いので水を入れて調節してくださいね」と、とても親切に接してくれて気持ち良く過ごせました。なんだか身も心も温かくなりました。長湯温泉に寄る際には、また訪れたいお湯です。男湯には3人分の洗い場があり、日本製のシャンプー、ボディソープ類が置かれていました。貸切湯もあり。休憩室もあるので、湯上がりにだらだらできます。共同湯:大人330円。
家族湯の利用。男女別大浴場、貸し切り湯4ヶ所があります。貸し切り湯は両端がやや広めで浅く、中2ヶ所はやや狭く深めです。1ヶ所のみトイレ付き。ボディソープ、シャンプー完備、シャワーの水圧良し。源泉かけ流しで長湯温泉では珍しく熱い温泉に入れます。温度調整が容易に出来たので良かったです。駐車場が狭いので大きい車の方は注意が必要です。感染対策もしっかり成されていました。施設の方がとても親切で凄くいい気分で入浴出来ました。
家族風呂を利用させていただきました。まず価格が1100円と安いです♪家族風呂は4部屋あったと思います。お湯は52℃の源泉で湯量もまずまずあるので、最初は熱いです…が、湧水の出る太いホースがあり、好きな温度まで下げて入れます。外を見ながら入れました♪戸を開けるとすぐ田んぼがあり、山が見え、とても気持ち良く入れます。戸を開けすぎると少し離れたところに道路や建物があり、見られそうな気がします。また、ご主人の人柄も素敵で、終始笑顔で話されてました。家族風呂に入ったのですが、「ちょっと見て、誰もおらんから今のうち」と誘われ他の部屋の温泉へ。写真にあるように、表面に白い湯の花がいっぱい!…わざわざ見せてくれました(*^^*)とても素敵な温泉で、次回も利用したいと思いました♪2枚目の写真は休憩室からの眺めです。のんびり眺めたくなりました。
名前 |
温泉交流館みつばちの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-75-2124 |
住所 |
|
HP |
http://www.kaiseien-bungo-ohno.com/contents_ogata_mitubati.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ありがたい。長湯温泉で最安値の家族風呂があります。50分1,100円ですシャンプー、ボディーソープは備え付けてあります。源泉の温度が高いため、水を各自で足して調整します。