開聞岳と段々畑、最高の眺望!
だんだん茶畑展望台の特徴
開聞岳が望める広大な段々畑の絶景が魅力です。
高い位置から見下ろすお茶の木の風景が楽しめます。
駐車場完備でアクセスも良く、都会の喧騒を離れられます。
広い駐車場の端まで行けば、綺麗な開聞岳の姿が望めます。良い天気だったし、スマホカメラじゃなくて一眼レフを持っていけば良かった…。
駐車場にある展望台ですが、眺めはよくないので大野岳公園の上にある2つの展望台から見た方が良いと思います。
この高い位置から、広大で緩やかな斜面の段々畑に『お茶の木を植えてある風景』が一望できるスポットですが、太陽光のソーラーパネルも目立っていますね😅これも時代の流れなんでしょうが、何年かしたら『ソーラー畑展望台』とかにはならないで欲しいなぁ🤣後継者へのサポートや支援が充実した体制じゃないと、農業機械や化成肥料、薬剤などの経費は莫大な金額であってサラリーマンの家庭とはやりくりの大変さは年間を通して次元が違います。こんなこと思っている人もいるんだなぁという素直な気持ちを書きました✨お茶は日本人の心だと思っています🤗
展望台と駐車場があります。大野岳公園の入り口ですね。
名前 |
だんだん茶畑展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眺めが最高!