本住吉神社御旅所の美しさ。
スポンサードリンク
JR住吉駅南側の本住吉神社の御旅所、これだけの規模の御旅所が残っているのは珍しい、さすが武庫郡五か村一裕福な住吉管財区ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本住吉神社御旅所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
神戸市東灘区住吉宮町7丁目の御旅公園の北西角にある本住吉神社の御旅所がありました。いろいろ調べていると御旅所(おたびしょ)とはお祭りの時に神輿などが途中でお休み、お泊りになる場所のことだそうです。私は初めて知りました。なるほど、神輿を置く台のような座があるのも納得しました。