烏丸ブルーライナー号、丁寧な対応。
京都市交通局 烏丸営業所の特徴
丁寧な対応で忘れ物のサポートがスムーズです。
高野での運転手の温かい配慮が印象的です。
地下階にある京ちゃんバスの専用車庫が便利です。
バス車内の忘れ物の件で訪れる機会がありましたが、終始丁寧に対応してくださいました。他の方の勤務の様子もピリピリせず割と和やかな雰囲気だったと感じます。ただちょっと営業所の扉が分かりづらいですね…。
204が朝の最近時間通りに来なくて困っています。円町のバス停8:36発です。順路の途中なのでどうして遅れたのかはわかりませんが…10分ほど遅れていたので違う番号に乗りました。改善の方よろしくお願いします。
バス停が、ややこしい。
高野で1789の市バスの運転手さんがおばあさんをわざわざ待ってあげてました。感動します😃
京ちゃんバス・烏丸ブルーライナー号が所属する車庫で、地下階に設けられています。また、烏丸車庫の所属車輛は、ホィールベースが4800mm~5110mmサイズに限定されているのが特徴です。今なお、ホィールベース5300mmサイズのバス車輛の導入はありませんが、その理由とは?是非、お答えを頂きたいです。
名前 |
京都市交通局 烏丸営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49−1 B2F 北大路バスターミナル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

京都駅から206号に乗りました。観光客が増えかなり混雑してましたが運転手の津田さんの素敵なアナウンス分かりやすく、丁寧に観光地への案内等素晴らしいです。こんな運転手さんは初めてです。混んではいましたが、快適でした。安全な運転でしたし降りられる方にも乗られるかたにも優しく接してくれました。