鳥栖アウトレットで見つけるブランド品の楽しさ。
鳥栖プレミアム・アウトレットの特徴
無料駐車場は広く、家族連れや小さなお子様連れでも安心して訪問できる。
ゴディバなど、お手頃価格で美味しいスイーツを手に入れることができる。
鳥栖プレミアムアウトレットは、所謂ハイブランドはないけど、Bally,ARMANI,TUMI,COACHクラスならあるアウトレットなので、ウルトラハイブランド買いたい人向きではない。アジア系のインバウンド客が多い、そりゃ彼らにとっては自国で買うより遥かに日本は安いのでショッピング天国になってた。ただモールの広さもコンパクトなので、簡単に見て回れる。アウトレット内の食事はフードコートか、数軒あるレストラン。
言わずもがな九州では老舗のアウトレット。ここは三菱地所系ですが、本州では三井系のアウトレットが店舗数、品揃えなど良いように感じますが、ここも店舗数を増やしつつ、結構長く営業してます^_^
ずーっと行きたかった鳥栖のアウトレット。でも真夏に行くものではない。写真でも、通りに歩いている人はほとんどいない状態。みんな日陰に隠れていました。秋とか春とかがちょうどいいのかも。アウトレットは関東近郊にはたくさんあるのだが、九州はここくらいかも。大きいのは。できた頃には駐車場に入るための大渋滞があったようだが、今はだいぶ落ち着いている。それでも、午前中のうちに行かないととお~い駐車場になってしまったりするようです。とにかくどこに置いたかわからなくなる。大きな駐車場のあるあるなので、車を停めたら写真撮っておくのが良いかもです(笑)お店はブランドのものがたくさん時期的にも更にバーゲン価格となっていました。普段はお店をみたこともないお化粧品のアウトレット等も。しかし、最近は志向が変わってブランド品を買わなくなったので、景色を見ながらのお散歩でした。でもステキな広々とした色々なお店が軒を連ねていたのでホントに楽しいお散歩コースでした(笑)
初めて平日、九州のアウトレットに行ってきました。気温が高い中、立体駐車場がありとても便利です。広すぎず、狭過ぎずでわかりやすくとても周りやすかったです。すごいハイブランド系のお店は少なく、比較的買いやすいブランド店が入っています。孫娘ベイビーちゃんのお洋服を買いに、GAPと mezzopianoに行きましたがどちらの店員さんも親切にいろいろ対応してくださいました。とても良い買い物が出来ました☺️
ブランド品をリーズナブルな価格で手に入れることができるスポットです。私はセールの時期を狙って、お得にショッピングを楽しんでいます。特にファッションアイテムの取り揃えが豊富で、いつ訪れても楽しいです。
お店が多く買い物がしやすい。オープン直後は空いてて限定品などゲットしやすいです。
雰囲気のいい所でした😊時間とお金に余裕がある方は是非😃😃
駐車場も広いし、お店もたくさんあり良かったです。若干docomoの電波(5G)が弱かったような気はしました!
多くのブランドショップがあり、欲しい服がある時は楽しいですね😆アウトレットですが、ブランドによっては、魅力的な服が沢山置いてありました👍中には定価販売の物もあり、安かろう悪かろうでは無い😊駐車場が広いので、停めた所をしっかり写メで覚えておくと良いですね🚘駐車場は無料です👍
名前 |
鳥栖プレミアム・アウトレット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-87-7370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつ来ても人が多く出店している店舗は充実している。最近は外国人の買い物客も多い。平日は駐車場に空きがあるが、連休中だと遠くの砂利の駐車場に案内されるか駐車場の入り口で車の空きを待つ必要がある。イートインスペースは混んでおり、価格はやや高い。デートスポットとしても人気がある。客層は幅広く、一日中暇を潰せる。