河津桜と紫陽花、幻想的な夜。
見帰りの滝駐車場の特徴
見帰りの滝駐車場から見る河津桜が圧巻で、毎年訪れる方が多いです。
6月にはあじさい祭りが開催され、紫陽花が滝の周辺を彩ります。
幻想的な夜のライトアップやホタルも楽しめる特別な場所です。
3月の桜🌸見にあわせて観光しました。四季折々、楽しみながら観光できる場所です、、
アジサイ祭りが開催されていたので、6月20日に訪問しました。見帰りの滝から500mほど離れた駐車場に車を停め、遊歩道を通って見帰りの滝を目指しました。アジサイはとても綺麗に咲いていましたし、川や滝の景観も良かったです。ただ、遊歩道側にはあまりアジサイはありませんでした…。
紫陽花が山肌に植えてありとても綺麗でした。
無料駐車場が点在、紫陽花を目的の方々は手前をご利用ください。滝のそばにもありますが、台数限られていますので、車椅子の方等を優先させて下さい。
河津桜が綺麗です蛍橋も昆虫のモニュメントが素敵。
訪問は12/31駐車スペースは季節外れ?で貸切状態でした。コレより見返りの滝経由で作礼山、上宮、897ピークへ向かいました。作礼山登山口までは約4、8キロ程ありますので一応ご報告します。
とても河津サクラが綺麗でした、毎年行って、楽しんでます🎵今年は、ちょっと早かった見たいです、ピンクの濃い花びらが何とも言えず、可愛い💠
桜は綺麗、だけどライトアップがいまいち、まぶしいくて下が見えずらい❗優しい光を取り入れて欲しい。
河津桜見に行きました。あじさい餅や焼鳥などありました。お客様が多く、びっくりしました。綺麗でした。
| 名前 |
見帰りの滝駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この上の駐車場が滝の直ぐ近くですが、台数があまり多くないので、下の駐車場が空いていたら停めます。坂道を少し歩きますが!若い人なら全然大丈夫だと思います。遊歩道は侵入禁止になっていたので、車道を歩いて行きました。夏は日傘が有ると良いと思います。ダムからの放水が有るので、よっぽどでない限り水は十分有るようです!迫力が有って、涼むのには良い所です。滝の所は店は閉店して、もうやってないみたいなので飲み物等は持参したが良いと思います。