福山初上陸!
むさし 福山箕島店の特徴
20人以上の行列ができる人気のおむすび屋さんです。
備後地方初進出、福山で食べられるのは貴重です。
温かいおむすびと唐揚げの組み合わせは絶品です。
広島県では、有名なおむすび屋さん今はテイクアウトのみですが、本来は店内飲食も出来るようです。食べてみたのは、一番人気の若鶏むすびです。やはり、弁当だから冷めてて唐揚げが硬くなって歯ごたえあります温め直したら、かなり違うと思います味は唐揚げ、おにぎり共に美味しかったですよ~ちなみにおにぎりの具材は昆布と梅でした。しかし、正直900円は高いかな...これで600円くらいだと、また食べてみようと思いますがオープン当初は行列が出来てましたが今は行列も見ない辺りが、お客さんの感想なんだろうなぁと思います。まぁ、味は悪く無いので、気になってる人は一度食べてみるのが良いと思います。
久しぶりに、鞆の浦に行く予定がありお店の前を通ったら、幟を出しておられたのでお店へ立ち寄りました。営業時間より少し早かったのですが、通りすがりのでよったことを聞くと、準備できるものならと丁寧に対応していただきました。購入した商品は山賊むすびを購入しました。おにぎりも美味しく。ご飯もふっくら炊けておりもちっとふっくら。と言った味わいでした。また、よって他の商品頼んでみたいです。
大好きなむさしが広島からやってきてくれました。イートインがだめ中止してるため持ち帰りです。若鶏むすびがとにかくすき。広島いったときはかなりの確率で食べてました。おむすびのにぎり具合、塩加減、まじでおいしい。唐揚げもおいしいです。揚げ具合なのかな?塩加減もいいですし最高としかいえないです。少し値上げしたのかな?なんか高く感じました。お弁当なくなり次第営業終了らしいです。1回しまっているときありました。それからは電話問い合わせしてから行くようにしています。某芸能人もむさしをべた褒めしていましたよ。評価(主観)味★★★★★値段★★★☆☆清掃★★★★★雰囲気★★★☆☆次回来店の可能性★★★★★
備後地方に初進出のむさし。広島県西部では、有名なお店です。福山店は店内飲食もできますが、現在は休止中。持ち帰り弁当のみの対応です。11月23日現在。お弁当は売り切れ次第終了だそうです。
イートイン利用しましたお弁当買う列とイートイン利用の列で分けてあるので並ぶのがわかりやすいです駐車場は狭くて車も多いですがお弁当買う人達で回転早いのですぐ空きます天ぷらうどん定食(俵むすび2個付き)と若鶏むすびを食べましたあたたかいおむすびと唐揚げだけでイートインの価値あり!(勿論冷めても美味しいお弁当ではあるけれどやはりあたたかいのは嬉しいです)おうどんは…まぁそれなり…普通です😅しかし15日(月)からイートインは当面の間休むと貼り紙してありましたオペレーションが回ってない感じは確かにあるかな…(ホール係が店長らしきお兄さんしかいない…この方はとても感じが良かったです)お弁当売るのに注力した方が良いかもしれませんねイートイン復活を楽しみにしておきます。
元気うどん定食を食べました。むすびのむさし♪って言ってるだけあってむすびは美味しかったと思います。うどんも美味しくいただきましたが、値段とかバリエーションとか考えると丸亀の方がすきです。
やっと来れました。美味しくて値段も良いです。
福山にやっと出店ということで、初めて来訪。テイクアウトで俵むすび(700円)を購入。美味しく頂きましたが...やっぱり全てにおいて値段が高い。某有名とんこつラーメンチェーン店もそうですが、福山に出店するときは価格帯を下げることはできないのでしょうか。地域によって飲食店の相場があって、広島市内であれば相応の値段かもしれませんが、福山だとやっぱり高く感じます。全てのメニューが、今よりも100円安ければ(それでもまだ高い)また行こうかと思いますが、ちょっとこの値段だと次はなかなか行こうと思えません。美味しいだけに惜しい!福山に出店されたということで、しばらくはお客さんが入ると思いますが、この値段だとそのうちお客が離れていかないか心配です。
今だけかもしれないけれど直進車両を巻き込む左折渋滞を何とかして欲しい、ほぼお店目的の車両が渋滞を起こしている、今までこんな事無かった(;´Д`)
名前 |
むさし 福山箕島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-971-6340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜日の11時ごろに行ったら20人くらい並んでいました。コロナの影響で店内食はしていなかったので弁当のお持ち帰り。1番人気の若どり弁当を900円で購入しましたが、この内容で900円はかなり高いと感じました。500円なら納得する味です。某弁当屋のからあげ弁当の方が美味しいです……