田んぼの丘で味わう、丹波の絶品フレンチ。
SETTANの特徴
田園風景が広がる八多地区に位置する、隠れ家的オシャレレストランです。
シェフ自ら近隣で収穫した素材を使った、美味しくて驚きの料理が楽しめます。
神戸の山奥に新しくオープンしたお店せったん私が来店した日は、少し雲がかかっており快晴ではありませんでしたが、快晴の日に来るとまた違う雰囲気を感じられるのではと思いました。開放的に作られているお店は、キッチンがオープンになっておりますがからくりもあって、キッチンをクローズさせるドアもありますランチのコース料理をいただきましたが、まず食材の見た目がすごく洗練されていますお庭もゆったりと活用されるお店の雰囲気も最後ですよ終始、美味しいお料理とおもてなしをさせていただきましたまた来店します。
妻とランチコースで訪店しました。料理のクオリティ、ロケーション、コスパ、スタッフの対応、全てにおいて五ツ星のお店でした。自分へのご褒美、記念日などに是非また利用したいと思います。ネタバレになりますので写真は4点のみにとどめておきます。
ロケーション、料理、ドリンク、サービス素晴らしいです。電車で伺いましたが、最寄りの岡場駅からタクシーで10-15分ぐらいです。タクシーが常駐しているので安心です。ちなみに五社駅は無人駅でタクシーの手配に時間がかかるとお店の方に教えていただきました。お酒を飲むならペアリングがオススメです。
とある窯元さんのご紹介で訪問しました。丹波篠山で採れた作物を取り入れたコース料理で全て味がよく、シェフの方の感性が光る内容でした。椎茸の炭火焼は外で焼いてくれます。(外で実際に調理する所を見てくださいと誘って頂けます笑)デザートではほうじ茶ブリュレが好みでした。
8月にオープンしたばかりの最高におすすめのお店!季節のお野菜や地場のものをふんだんに使ったお料理たち。lunchでお伺いしましたがディナーでも絶対に行きたいおみせ!前菜から心からhappyになれる盛り付けやお料理で次のお料理が楽しみになる。牛のスープで食べるレンコンやお魚料理、お肉料理がステキな調理方法で最後の最後まで楽しめました✨ここはまた行きたいお店のリストに入れました。
神戸市北区の田園風景が色濃く残る八多地区。三木市と三田市を繋ぐ三木三田線(県道506号)から少し南側に逸れ、屏風川を2回渡った高台にある。モダンな外観。車を駐車場に停めるとスタッフがいつの間にかお出迎えに。エントランスのすぐ左側のテーブル2つ、8人ほどのスペースに案内される。建物は西側と北側に開いた屋内。周りの景色が借景として取り入れられている。二人でも大人数でも、稼働間仕切りで半個室のようにもなる素敵な内装。天井も高い。窓の外には吊るし柿、棚田に里山の紅葉と黄葉。なんともほっこりしますね。今回は妻と二人での昼食。Menu Haute Couture オートクチュール コース~全6皿~ 税別 ¥ 5
里山の恵を一皿にお肉野菜を除くほぼ全ての素材はシェフ自ら近隣で収穫するそうです丹波のテロワール全てのお皿がワクワクとサプライズ美味しく愉しく頂きました収穫しながら調理法や盛り付けの発想を巡らすそうです本当にのどかで温かいレストランです。
懐かしい日本人の原風景と、先端を走るフレンチのギャップが面白いです。鮎、鯛、桃のインパクト最高です!
名前 |
SETTAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-224-5013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

田んぼの丘にある、オシャレなレストラン3種類のコースに、オシャレなドリンクもあります。席数も少なくゆったり食べれます。記念日で利用しましたが素敵な対応で、奥さんも大満足です。