信楽の壺焼き芋は魅力満載!
笑芋来福の特徴
壺焼き芋や蜜芋など、さつまいもスイーツが豊富です。
のどかな環境の中で、のんびりと過ごせるお店です。
芋チップスは試食で美味しさを実感し、人気の一品です。
美味しい焼き芋とお芋のスイーツがいただけます。駐車場への入口が狭くてわかりにくいですが赤いコーンを立ててくれていますのでそこを入ってください。駐車場は広くて停めやすいです。外にテーブルとパラソルのお席があるのでこれからの時期は良いかと思いました。
壺焼き芋専門店。土日祝だけ営業しています。すぐ食べれない人向けに保存のきくパウチされた焼き芋も販売しています。蜜芋ブリュレいただきましたが、ボリューム満点でした。スプーンしかついてないのでちょっと食べにくいですが、美味しかったです。
さつまいもスイーツが味わえるお店。
フラっと立ち寄った焼芋専門店。可愛い店舗で、感じの良い店員さんが商品の説明をしてくれました。今日は紅はるかとシルクスィートがあり、シルクスィートを注文。ねっとり甘くて美味しかったぁ♪ 子供のお土産にチップスも購入。おイモのアイスやブリュレ、蜜芋ラテなどもあるみたいなので、また行こっと♪駐車場は広いので、問題無いと思いますが、車で調子良く走ってると、店舗を見逃すかもしれないので注意して下さいね♪
壺焼き芋美味しかったですさつまいもチップスも試食で致しましたがめっちゃ美味かったけど売り切れてしまいました😅土日祝のオープンですがまた行ってみたいお店でした。
307号線を走ってて、以前から気になっていた、お芋さんを食材にしたデザートが食べられたり飲めたりするお店で、ようやく行ってみました。駐車場は、お店の前から入って、川沿いにありますが、線とかないので最初に停めた方に右に習えで良いかもです。何を頼めば良いか解らなかったのですが、店員の方が丁寧にメニューの説明をしてくれるので、初めてでも安心です。結局、密芋ブリュレの抹茶ソースと、さつまいもと牛乳のラテに、生クリームをのせたリッチラテをオーダー。当日、風が強かったですが、テラスでブリュレ頂きました。バニラアイスとさつまいもが意外と合ってて美味しかったです。あと、良いなって思ったのはラテの方で、中に氷が当然入っていましたが、氷の個数は5個くらいで、氷でかさ増しする事なく、中身たっぷり入ってました。あと、ストローは♥️でプラスチックでしたが、ブリュレのお皿やスプーンフォークは紙製で、SDGsを意識されてる感じが良かったです。
ドライブするためにGoogleマップでたまたま見つけたこちらのお店に芋好きの主人と伺いました。駐車場はお店の左奥に砂利駐車場があり、お店と駐車場の間にテーブルが5つありました。お手洗いに行きたく、多分お手洗い無いだろうなぁ…と思いながら店主に尋ねると笑顔で場所を案内して頂き大変助かりました!お店は夫婦2人でなさっている様子でとても愛想良く、お客さんで混み合ってる感じでもないので景色を見ながらゆっくりとくつろぐ事が出来ました(^_^)おめあての芋も美味しく、また伺いたいなぁと思いました!芋チップは、砂糖ではなく塩味でした♪
蜜芋、美味しいですよ😄のどかなところで、のんびり出来ます🤗
芋チップスが止まらない(旨)芋も甘くてビックリデザートにベスト。
| 名前 |
笑芋来福 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-84-0123 |
| 営業時間 |
[土日] 11:30~17:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京都に帰省して関東に戻る際に通る信楽で気になった『笑芋来福』さんに訪問させていただきました!!私は芋・栗・豆は意外に苦手なのですが…愛犬が大好きなので急遽訪問。道路沿いにも関わらず車が多いわけでもなく、新緑の中でいただく!雰囲気最高です♪【焼きいも(シルクスィート)】紅はるかとシルクスィートが選べました。紅はるかはねっとりと甘みの強いお芋ですが、シルクスィートはホクホクして甘みの優しいお芋です。いつもは紅はるかが多いので、今回はシルクスィートで!! その名に恥じない美味しい焼き芋でした♪しかも一つがでかい!! この後、夕食を食べるはず…でしたが満腹になりましたwwそして焼き芋に付くのが、ここ信楽で有名な朝宮茶♪歴代天皇に献上されていたという日本最古のお茶ということで番組でも何度も取り上げられていますね。あっさりとしてスッキリとしているのに満足感が得られる美味しいお茶。京都人の私にも満足のいくお茶でした!!もう一つ嬉しいことが!!ナント!! 愛犬連れの方にはお店のサービスという事でワンちゃん様にカップ焼き芋がいただけます♪ しかもうちの愛犬にはかなりの量ですwwこれで大きな焼き芋は一人で食べることに…満腹の理由ですねー総評として、気を抜くと通り過ぎる場所にはありますが、気持ちのいい山間にあり空気の綺麗な場所で美味しいお茶と美味しいお芋。そして夫婦で営まれている雰囲気の良いお店が身も心もホクホクにしていただけると感じました!!是非また伺います!! ごちそうさまでした♪