福井の人情満載、隠れ家食堂。
まちDeliかくれわ食堂の特徴
福井市の商店街付近の小道があるご飯屋さんです。
カウンター6席の落ち着いた雰囲気で楽しむ和食が魅力です。
出張族にも人気のランチメニューで満足感があります。
団体(大人6、子供3)で、2階を利用させていただきました。料理4,000円、飲み物別料金(R7.8時点)を頼みました。オードブルも刺身も美味しかったです。予約の段階で子供がいると伝えると、子供の料理も出してくれました。子供達は自分の好きなドリンク(瓶のさわやかを飲んでいました)を出せるのが嬉しかったようです。大変満足しています。ありがとうございました。
日曜日のランチに伺いました。席数少なめのお店なので予約して行った方が良いと思います。のんべいセット1600円を注文しました。メイン一品はあとから作るのでアツアツで美味しかったです。小鉢の料理も良い味付けでお酒が進みました。
夜に事前予約をして伺いました。少々分かりにくい場所でこぢんまりとしていますが、とても居心地の良い空間でした。その場に居合わせた地元の方とお話も出来ましたが予約必須の人気店だそうです。どの料理も素材の味を生かした味付けでとても美味しかったです。女将が料理に合うお酒をチョイスしてくれて至れり尽くせりで、しかも安い!人気店なのも納得です。人に滅茶苦茶薦めたい!だけど混んでしまったら自分が行きにくくなってしまう!と考えてしまうくらいの良いお店でした。福井に行ったら是非。
いや〜、素敵なお店で最高の夕食を頂きましたね〜😊事前に予約をして、奥さんと二人でお伺いしました。毎年、結婚記念日には旅行で温泉旅館に泊まるんですが、今回は福井市内のホテルに泊まり、好きな物を食べ好きなお酒を飲もうと言うことで、「かくれわ食堂」さんにしました。これが大正解❗お店は裏路地にあり、こじんまりとしたホットするお店でした☺️女将さんが作る料理はどれも絶品で美味しかったですね~😋そして料理の提供も早いんですよ。待つストレスも無いんです。お品書きを見るとたくさんの料理があり、注文するのがすっごく楽しみでしたね〜。奥さんは「セイコガニ」に感動してましたし、僕は「塩ウニ」をつまみにして飲んだ「福井の地酒」が忘れられないですね❗締めには、今日(木曜日)入荷した「十割そば」を頂きました。これがまた美味しかったですね〜😄これだけの料理が本当にリーズナブルに頂けるお店は滅多にないですよ😁帰るのが嫌で、ここにずっといたい気持ちになっちゃいました😂夜の外は寒いですが、気持ちは暖かで、忘れられない一日でした。『裏路地の女将』さん、ごちそうさまでした🤗
女将さんが福井の地元食材にこだわり振る舞ってくれる料理はどれも最高です。本当に美味しい。福井の地酒も梵・早瀬浦・黒龍など色々扱っていて楽しめます。1階はカウンターとテーブル、2階は個室貸切で10名くらいまではいけます。予約した方が良いです。
福井の商店街の路地裏にある小さい居酒屋さんです。女将さんのワンオペのようですが、料理はどれも美味しくて、酒のアテに最高でした。サッポロ赤星のあと、日本酒は地酒の一本義と花垣をどちらもお燗で頂きました。一本義はクラシックな味わい、花垣は複雑だけど洗練されていて、福井の地酒の実力を勉強させて貰いました。私は夕方早めの時間に伺ったのですが、あっという間にお客さんでいっぱいになったので、隠れた人気店のようです。福井に来たらまた訪れたいお店でした。
夜に行きました。どのお料理も全部とても美味しく、お店の方もとても親切でした。こじんまりとした店内なので予約した方がいいです。ランチでも行ってみたいなと思いました。2023.1.21
最近の休日は、昼飲みに行き、早目の帰宅。早寝、早起きをしています。今回は、福井駅前、新栄商店街のかくれわ食堂さんで、昼飲みしてました。福井産の美味しい食材に舌鼓。旬な食材を味わえます。旨いお店です。#福井駅前#北陸新幹線#地味にすごい#新栄商店街。
カウンター6席。テーブル1席の小さな食堂です。味はまぁまぁ普通でした。ドラえもんの小皿に驚いた👀‼️
| 名前 |
まちDeliかくれわ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7084-3163 |
| 営業時間 |
[月] 11:30~14:00,17:00~21:00 [木] 12:00~14:00,17:00~21:30 [金] 11:30~13:30,17:00~22:30 [土] 12:00~14:00,16:00~21:30 [日] 12:00~14:30,17:00~20:30 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の味と人のぬくもりが詰まった、隠れ家的な名店会社の部の飲み会で利用。きっぷのいい女将さんが、ほぼ一人で切り盛りしている小さなお店です。カウンターが5〜6席、4人がけのテーブルが1つだけという、こぢんまりとした空間ですが、実は2階に10人ほどが座れる座敷があり、大人数の飲み会などではそこを予約できるとのこと。料理はどれも地元・福井の食材にこだわって作られていて、とても美味しい。お酒も福井の銘酒がそろっており、地元らしさを存分に味わえます。聞けば、曜日限定でランチ営業もしているとのこと。でもこのお店は、きっとランチだけでは帰れなくなる――そんな魅力のある一軒でした。