少年時代の夏休み、古民家で!
晴れのち、もっと晴れ|Farmers hostel & Living -築140年の里山古民家宿-Japanese traditional house hostel-の特徴
自転車日本一周中に訪れた旅人に人気の宿です。
十分すぎる自然に囲まれたあたたかい場所です。
築140年の古民家で少年時代の夏休みを体験できます。
札幌からバイクで日本縦断中に旅人さんからお聞きして立ち寄らせて頂きました!ご夫婦の温かい、ありがたい心づかいが居心地良く、結局3泊4日もお世話になってしまいましたが、お昼にさんまを焼いて食べたり、夜は鍋パーティーしたり、はたまたゲストハウスDIY体験をさせてもらったり…あとはポケパネ修行したり旅の途中でこんなアットホームな体験ができるとは思わなかったので、ほんと良い体験をさせてもらえたなと思います!そして偶然前に出会った旅人とも会えたりと人の温かみをひたすら感じれて良き思い出です。大変お世話になりました!!
十分すぎる自然とあたたかい人に囲まれる場所。綺麗な川と太陽の光に囲まれています。訪れた時はゲストハウスを改装中で、出来上がっていく様子を目の当たりにできました。シイタケ菌を丸太に打ち込んで育てる貴重な体験もでき、ゆったりのんびり非日常を味わいたい人にうってつけの場所。ここへ来る人は旅人が多く、面白い人に出会いやすい場所でもあります。ゲストハウスとシイタケの出来上がりが楽しみです♪また行きたいなと思える場所でした‼︎
日本一周終盤で福井の永平寺町の素敵なお宿に泊まらせてもらいました!初日から暖かく迎えてもらい、2日目は脱穀と茅葺古民家のDIYを手伝わさせてもらいました!普段経験することのないことをし、ここで出会った方々たちと楽しい時間を過ごせました😌来年のゲストハウス開業楽しみにしてます💐
「少年時代の夏休みっぽい事がしたい」漠然とそんな事を思いながら旅をしていました。そんな時に会った旅人からここを教えていただきました。連絡とって伺ってみると、自分の田舎暮らしのイメージを体現したような場所でした笑昼は稲の除草を手伝ってそのあと川遊びした後はそうめん食ったり本当に最高の思い出になりましたゆくゆくはゲストハウス、そして庭先で取れた卵を使ってスイーツも作ろうとしてるそうなのでその際にはまた訪れたいと思います「最高の夏休みをありがとうございました」
自転車で日本一周半中、全国でたくさんの方々におすすめされたのでやって来ました!すごく落ち着く古民家の宿で、オーナーのお二人の雰囲気に癒されました。新鮮な双子卵や、とれたてほやほやの野菜を使った料理。どれも最高に美味しかったです!お手伝いも楽しく、学びも多く、とてもいい経験をさせてもらいました。また遊びに行きます!
日本一周バイク旅で立ち寄りました。採れたて野菜の食事はおいしく、幼い頃を思い出しました。コンビニスーパーが当たり前の世の中、田舎ならではのあたたかさを感じました。なにかに疲れた時、足を運んでみると良いかもしれません。当日はお世話になりました。また寄らせていただきます。
日本一周中寄らせて頂きました。暖かいご飯で出迎えてくださりとても良い思い出になりました。また行きたいです。
日本一周の旅中に利用しました。最初は山奥だし、オーナーのいくやさん、ゆうきさんもSNSでしか見たことなかったので不安もありましたが、会った瞬間お二人の優しい雰囲気を感じられ、すぐに不安はなくなりました。食事は畑で採れた野菜を中心に健康的で美味しく、便秘気味だったのが毎朝快便でした笑目立った観光地は東尋坊と恐竜くらいで、空港もない福井ですが、ここのためだけに福井に来たいなと心から思います!いくやさん、ゆうきさんお世話になりました!
茅葺イチヨンマル+を運営しているいくやです。さまざまな人が集まる交差点みたいな場所にしたいと思ってます。イベントスペース🍲、コワーキングスペース👨💻、旅人応援宿🏡、縁側cafe☕️、はよシネマ(カヤブキ映画館📽)、レトロミュージアムect.一緒にイベントを開催しましょう!一緒にご飯を食べましょう!そして一緒に盛り上げていきましょう!
名前 |
晴れのち、もっと晴れ|Farmers hostel & Living -築140年の里山古民家宿-Japanese traditional house hostel- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8093-7037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

自転車日本一周中に立ち寄らせてもらいました🚴ゲストハウス作り、畑仕事を主に手伝わせてもらいました!こんなにも自然に囲まれた生活は、自分の人生で初めての経験であり、とても新鮮でした。貴重な体験をありがとうございました!ゲストハウスの完成を楽しみにしてます🏡まずは、自分も日本一周完走という目標に向けて頑張りたいと思います!本当にお世話になりました🙇♂️