バナナマン推奨の豚丼。
豚丼 大手門の特徴
焼肉屋が作る美味しい豚丼が楽しめるお店です、ぜひご賞味ください。
豚丼のロースやバラなど、様々なメニューが選べて楽しい食事体験です。
バナナマンのせっかくグルメで紹介された、話題の豚丼専門店です。
ふらっと飛び込みで入ったお店。旭川のホルモンラーメンが最近人気と聞いて、一度食べてみたいと思ってたところ。豚丼も興味があるし、ホルモンラーメンも逃せないと悩んでいると、チャンとありましたセットメニュー!豚丼小➕ホルモンラーメンをオーダー。相方と話をしているとまもなく着丼。まずはラーメンのスープから、、、ん、ピリ辛の味噌仕立て と言うかユッケジャンラーメンのスープと言った方が近い。キクラゲやニンニクの芽なんかが入っていて、あ、焼肉屋さんのラーメンなのねと気付く。ホルモンは北海道のぺらぺらのが食べやすくて良い。豚丼のタレはもう少しかけてくれても良かったかな。なので、こちらはマァマァ。でも、ラーメンでこの系統は嫌いじゃない。いや、むしろ好き❤️
美味しい豚丼そして、リーズナブル!ランチ時は、ソフトドリンクサービスバラ肉豚丼、ごはん大盛り+百円ユッケジャンスープのセット!スープが、とてもボリューミーで焼肉屋さんのユッケジャンと変わらないクオリティ。お腹いっぱい食べたい時は、ここがおすすめ!また、来たい!
バラとロースが選べまして、ロースにしました。割と厚切りで食べ応えがあり、柔らかいお肉で、タレが甘辛く絶妙で美味しい。ハーフサイズもあるのでこどもでもOKかと。レディースセットはハーフ豚丼、お味噌汁かソフトドリンク、杏仁豆腐かいちごアイス2個が選べまして、ナムルが付いてます。豚丼にはナムルが付いてるのかな?ランチタイムはソフトドリンクが付きます。豚丼とハーフのユッケジャンラーメンのセットもお願いしましたが(ナムル付き)、ユッケジャン美味しかったー。今度はユッケジャンスープと豚丼のセットにしようと思います。ユッケジャンスープ大好きなので。お店の方達もとても丁寧で親切でした。
家族で来店。豚丼はお肉がロースとバラから選べます。豚丼はミニサイズもあって、ラーメンとセット等選べます。娘が豚丼のミックスにチーズと温泉卵トッピング。主人は豚丼とホルモンラーメンとセット(どちらも普通サイズ)。私は焼肉屋の豚丼ミックスをいただきました。焼肉屋の豚丼は、ナムルとキムチが一緒に添えられていました。豚丼は普通に美味しかったですし、ホルモンラーメンも美味しかったですよ。
せっかくグルメで日村さんが来店した焼肉屋さんの豚丼専門のお店のようです。駐車場もお店の横だけでなく、裏の敷地に広めの駐車場があり、すぐに停められました。お昼時でしたが、すぐに入れました。早く注文しないと、と思いオススメの豚丼とユッケジャンスープのセットにしましたが、ロースとバラが選べるようで、思わずバラにしてしまいましたが、どうやら、ロースがこだわりのようでした。さらには、ロースでも、さらにこだわりのあるリブロースなるメニューもあり、ロースとバラ両方とも入っているものもあり、もっとじっくりとメニューを見て決めれば良かったと思いました。タレは甘く濃いめでコクがあり抜群です。バラ肉は想像していたよりも少し薄めで、普通に美味しかったのですが若干解凍後のパサ感がありました。オススメこだわりのロースの方が良いのかもしれません。ユッケジャンスープは野菜がたっぷり入って丁度良い辛さで美味しかったです。ラーメンバージョンもあるようですが、シンプルに豚丼とユッケジャンスープを味わいたかったので、スープにしました。スープには、自分で辛さを調節できるように、小さい辛味入れがついて来ましたが、それほど辛くはなかったです。私はスープは旨味を楽しみたかったので、そのまま頂き、豚丼にかけました。テーブルの薬味が「山椒」しかなく、七味や一味がなかったので、スープの辛味を使いました。ぜひ、今度は限定リブロースに挑戦してみたいです。あと、ホルモンラーメンもあったので、某有名店で初体験してめちゃめちゃしょっぱくて食べきれなかった思い出があり、次回ぜひ美味しいホルモンラーメンに出会えたらと思います。
(令和5年4月10日訪問)大手門の前にこの場所で営業していた店には行ったことがありましたが、豚丼大手門がオープンしてからは初めての訪問です。こちらの店は炭火焼肉大手門が運営しているということですし、食べた人の評判もよかったので、期待していきました。平日の昼食時ということもあり、店内は混雑していました。私はミックスを頼んだのですが、食べてみて驚きの味でした。まず肉が美味しい。厚めに切られた豚肉は、帯広のスタイルと共通します。炭火で焼かれた豚肉にたれを絡めた香ばしい匂いは、食欲をそそります。たれの味も美味しくて、帯広で一、二を争う店を凌駕するとまでは言えないとしても、帯広でもこれだけの豚丼とはなかなか出会えませんでした。イオンに買い物に行ったときなど、リピートしたいと思います。
ホルモンラーメンとミニ焼肉屋の豚丼(バラ肉)セットをいただきました。ラーメンはピリ辛でホルモンも臭みも無ければトロトロに柔らかく、豚丼の肉も柔らかく甘めなタレも美味しいです。料理は文句ないのですが、毎回思うのが注文の時『注文が決まったら呼んで下さい』と言うも店員さんが大体目の届かない範囲の所にいて店員さんが顔を出すタイミングに合わせないと難しい状況をなんとか改善して欲しいです。あと今回、一緒に運ばれてきた調味料(白い容器のやつ)が空でした。テーブルに備え付けの物の補充忘れならともかく、客に直で出す物が空と言うのはちょっとどうかと…(中が綺麗だったわけでもないので他の人の使い回し?)そこが−1で↓
北海道住みの知り合いから お店の名前だけを教えて頂き来店しました。北海道旭川で豚丼⁉︎と内心は不安でした、、、が!久しぶりにお会いした先輩方と入店したとたん、もう旨い。(良い香りの圧が潔し)席に着席後、店員さんからは出来上がりに時間がかかると案内していただいたので、しばし談笑 積もる話しの中 登場!店員さんオススメの 豚丼(ロース)+極味ホルモンラーメン×1 (私)。先輩方は、ミニ豚丼(バラ肉)+極味ホルモンラーメン×2セット。紅生姜、ナムル、ラー油(マイルド辛)、味変もできてしまう内容なので味が濃そうに見えた見栄えには見事に裏切られてのあっさり後味。味変で更に豚肉、ホルモンの味が締まった気がして食べやすかったです!個人的には、もしもメニューにあるなら、極味ホルモンラーメンのホルモンなどの具材マシマシでもきっと飽きずに食べ切れるであろうホルモンの甘味(私の個人的な味覚にはそう感じました)が心地良かったので、旭川駅からタクシーで行く価値は十分にあると思います。また食べに行きたいのでコメントさせていただきました。マスターさん、店員の皆さん、素敵な時間を過ごさせていただき ありがとうございました!
メニューは、豚丼を中心にした、様々な組み合わせがあって、選ぶのもけっこう楽し。そんな中選んだのは「焼肉屋の豚丼(バラ)900円」キムチとナムルが付いてるヤツです。ランチタイムだったので、味噌汁とドリンクもいただけました。豚肉をロースとバラから選べるんだけど、やっぱバラがいいよなーうんうん。酸味少なくクセもほどほどなキムチ、美味い。ナムルもいいね。さすが焼肉屋さん。お肉は「さくら亭」の時よりも炭感控えめ。香ばしさより、クセ抑えた食べやすさ優先なのかな?それにしてもお肉の質がいいんじゃないかな。口当たりとか安っぽくない。柔らかく、歯ごたえの良さがあり、それがどの肉噛んでも、1枚の肉のどこを噛んでも均一なんだよね。タレの味はいいわ。甘みが強すぎないから、ガンガンいける。十勝方面の豚丼屋さんとか、タレはもっとガチガチに濃いもんね。それはそれでまたいいんだけどさ。極味ホルモンラーメンハーフ700円もいただきましたよ。これこそ濃厚こってり。味も濃い甘辛。美味しい。好きな味。けっこうな辛みでしたよ。辛いの苦手な方や子どもは避けた方がいいかなー。豚丼もラーメンも、総じて美味しくいただけました。市内でいただく豚丼では、私の中では上位クラスですね。
名前 |
豚丼 大手門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-85-6464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豚丼 大手門北海道旭川市緑町19丁目2802近文駅出口①から徒歩約4分0166-85-6464予約可否 予約不可営業時間 11時〜20時(L.O. 19:30)定休日 火曜、第三水曜支払い方法 カード不可電子マネー不可QRコード決済可✴︎✴︎旭川を訪れたら必ず行く、こちら☺︎豚丼 大手門さんへ(๑˃̵ᴗ˂̵)バナナマンのせっかくグルメで紹介された事があるお店です(*´꒳`*)✴︎今まで旭川を訪れた時には、さくら亭さんへ行っていましたが、閉店された後に、開店されまして、お店の本店は、◼️炭火焼肉 大手門北海道旭川市大町2条10丁目バス停大町2条10丁目/旭川電気軌道下車すぐ0166-54-3669営業時間 11時〜14時半/17時〜23時半定休日 火曜焼肉屋さんが作る豚丼、絶対美味しいに決まってます(*´꒳`*)豚丼も、ロース、バラ、ミックス、ハーフなど‥選べます。1番人気は、定番の豚丼 ロース※ランチタイムは、お味噌汁とドリンク付き✴︎甘くてコクもしっかり感じられる脂身なので、しっかり完食できます!✴︎お店では、豚丼との相性が良い、ユッケジャンラーメンも人気で、お得なセットも有り!✴︎また来年、お伺いさせて頂きます☺︎