高知駅でアンパンマンと競争!
アンパンマン列車広場の特徴
幼い子供が喜ぶ、楽しいジオラマ体験があります。
アンパンマンのテーマソングに合わせて電車が走ります。
人気のプラレールで、子供たちが夢中になっています。
可愛いです!土佐勤王党と同じサイズのアンパンマン早く作って欲しい!横浜のアンパンマンミュージアムは超えて欲しい!
事前にバースデータイムの予約をし、メインオブジェにて娘の誕生日をお祝いしてもらいました!アンパンマンとバイキンマンの声でお祝いをしてくれて、とても素敵で楽しい時間を送ることが出来ました!
アンパンマンとばいきんまんの階段を上がる(エレベーターもあります)と電車が走るジオラマとミニチュア列車があります。ジオラマは15分に1回電車が走ります。改札内なので、入場券が必要なエリアです。ミニチュア列車横にガチャガチャがありましたが、両替機はなく、改札内では両替できないため、やる可能性のある人は事前に崩しておいた方がいいです。わざわざ行くほどではないですが、近くに寄ったなら入場料を払う価値はあると思います。
幼い子供は喜びます。エレベーターも止まります。
ジオラマでアンパンマンのテーマソングにあわせて電車が走る様子がとてもかわいいです🥰
ぼくの夢はアンパンマンです。夢に少しでも追い付けるようにいきました。アンパンマンはぼくのともだちです。アンパンマン列車広場にいくと心がホットになりました。
アンパンマン列車のプラレールが動いていて、子供に人気。アンパンマンとバイキンマンが描かれている階段や、ゴミ箱が可愛い。
アンパンマン電車が見れる時間ならもう少し評価高いですが、単体ならこんなものですね。特に何かが有るわけでなく、乗り物とNゲージがちょっとあるだけですしね。
アンパンマン列車(模型)が走る度に息子も一緒に競争しているのが微笑ましかった。が、すぐ近くに階段があるのでヒヤヒヤもした。個人的には広場よりテラスの方が楽しんでいたように思う。
名前 |
アンパンマン列車広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高知駅改札内にあります。これを見るためだけに入場料を払っても、価値はあると思います。