青い海と激流ポイント、離島の魅力。
大長港の特徴
清らかな海に囲まれた、釣りに最適な静かな港です。
高速艇のみのターミナルで、迫力満点の乗り心地を楽しめます。
大崎下島へアクセス抜群、便利で懐かしい雰囲気が魅力です。
御手洗から近く渋い港。昭和を感じる。
小さな高速船なので、迫力満点の乗り心地です。
懐かしい感じがする港です。
昔は売店もあったのにな。
フェリー便なし☹️。高速艇のみ🤗。
呉の本州から橋を3つくらい渡った離島の港です。フェリーも発着あるようです。軽自動車で¥560なので安いですよ。特にこれはといったものはなかったですがミカンの果樹園が多いとこと静かなところでした。道を走ってると果樹園の近くにはミカンを販売してました。今度、来る機会があれば釣り竿を持っていこうかなと思ってます。
フェリーサービスとなってますけど…以前は、フェリーが出てましたけど…今では、高速艇限定のターミナルですけどネ😅
激流ポイント。アップクロスからのドリフトで良型が。詳しいことは書きませんが。夜釣りの際はかがやき2号の船員の方が就寝中ですので大きな声と桟橋前の鉄板は踏まないようにお気をつけください。
大崎上島の各港を回って竹原に行く高速船に20インチの自転車を折り畳み輪行袋に入れて乗りました。
名前 |
大長港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗で付近で釣りが出来そう。