裏天王寺で味わう300円均一の炉端焼き!
力丸 天王寺裏町 炉ばた焼 わすれ茶屋の特徴
JR天王寺駅北口から徒歩すぐ、アクセスが良い立地です。
昔の町屋を改修した、独特の雰囲気が漂うお店です。
炉端焼きが330円均一で楽しめる、ボリューム満点の料理です。
裏天王寺にある、力丸 炉端焼きわすれ茶屋さんにいってきました。難波にある店舗にいったのですが、その他のお店は初めてです。基本的には店内は変わらず炉端で焼いているライブ感がいいですね。天王寺には3店舗あり人気店ですね。全て300円となっており、この価格でよくやっていると感心します。名物のホタテのバター焼きは鉄板です。ボリュームがあり300円という価格を忘れてしまいそうです。一つだけあるならば、ジャガバター🥔のバター🧈は一つしかなかったので、二つ欲しかったです。ご馳走様でした!
お席代として@¥330(税込)/人で計上されていますが、アルコールを頼む大人2人に対しお通しは枝豆が入った器が1つ。流石にお通しは2つにして欲しいなと感じました。イカや肉巻きおにぎりのサイズが大きくてコスパ◎ですね。焼き場の店員さんが必要な野菜を手元に取り分けた後、元の場所に投げて戻したのには『ちょっと!お兄ちゃん!?』と、口からでそうになりました。お手洗いの洗面所の水が出ないのは飲食店では致命的でした。
クレジットカードが使えます。わりといつも満席なイメージでしたが、時間が16時すぎだったので予約なしで入れました。海鮮系がコスパ良いと思いました。ビール(中)が2品分のお値段なのですが、大ジョッキで満足度高いです。ごちそうさまでした。
JR天王寺駅近くの飲食店がたくさんある地区にあるお店です。メニューは300円均一で明朗会計の上に、美味しい料理が並びます。生を飲みながら、お通しをいただきます。まずアボガドの入ったサラダですをいただきます。友人たちとシェアすると丁度良いボリュームがあります。ブリ、イカの姿焼き、カマ焼き、バーベキュー味のとうもろこしなどをいただきました。いずれも美味しいものばかりで、お酒が進みすぎるのが欠点です。
天王寺の表通りから1本入ったところにある、サラリーマン・OLのオアシスです!基本単価390円の炉端焼きで、味のクオリティの確かさは他になかなかはないと思います。コスパの良さには本当にありがたい思いで大満足です!目の前で串うちしてくれて、帆立貝が焼き上がれば、長しゃもじに乗せてお客さんの目の前に出してくれるパフォーマンスも、嬉しいです!楽しくて、美味しくて、コスパ良し、不動の人気店の理由はこれにつきます!又近々、伺う予定です(笑)
330円均一で安いし、目の前で焼いてるの見て目でも美味しい。昔はこんな炉端焼きの店多かったのに減ったなぁ。二階に入ったら、目の前で焼いてくれる感じでは無かった。突出しの枝豆は300円は高いと思う。2023/06/16ホットペッパーで23日を予約。空席◎なのに席ないと電話あり。他にも同じ系列あるし、わすれ茶屋には行かないでおこうと思います。
良かった。特に焼き物が美味しかったです。また行きたいとおもうお店です。
330円均一とリーズナブルな炉端焼きのなかでも、けつこう満足できる味です。ディープな大阪の雰囲気がある横丁に在りますが、女性客も多いのが特長かな。19時~20時は、平日でも満席になるので、予約した方が良いかも。
土曜日の19時に予約して、嫁と姪と姪の彼氏と4人で行きました😊店内満席でした😊2時間飲み放題にして、料理は各自好きな物を注文😊料理はほとんど¥300円なんです🤗最初に生ビールで乾杯🍻そしてお造り盛り合わせを注文✨この系列店、どの店もお造りは・・・😩ですサザエの壺焼きは焼けてなくて半生で、殻から出てこなかった😩他の焼物は美味しかったですし、炉ばた焼の店はやはり雰囲気が良いですねー✨✨✨今回は4人で行ったので掘りごたつ席を予約したんですが、やはりカウンター席がオススメです🤗大半の料理が¥300円なんだけど、2時間飲み放題にして、好きな物食べて2万弱でした😵まーまーいい値段しますね😅
名前 |
力丸 天王寺裏町 炉ばた焼 わすれ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6777-9659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コスパ最高、イカの姿焼きは他店では倍の金額を払ってもでも出てこないくらいコスパの優れた逸品。