しまなみ海道で絶品ジェラート。
ドルチェ 瀬戸田本店の特徴
地元のフルーツや塩を使ったジェラートが楽しめるお店です。
しまなみ海道で人気の、美味しいジェラートが味わえる絶好の休憩スポットです。
地元のフルーツや塩を使ったジェラートが食べられます。柑橘系が多め。サイクリストの休憩地として自転車置き場も完備。海沿いにベンチもあるので海を見ながら食べられたりもします。3種類エラバルトリプルで、600円。PayPay使えます。私は瀬戸内海いちじく、伯方の塩、瀬戸内レモンバニラを選択。
せっかくしまなみ海道に来たので評価が高かったこちらのお店に来店しました。土曜日の14時半頃でしたが、バイクやサイクリストも多数来ていて店内は行列でした。普段はチョコ系を選ぶことが多いのですが今回は地元の食材を使っているものをわざと選び「瀬戸田のネーブル」と「伯方の塩」をダブルコーン(500円)を選びました。ネーブルは柑橘系らしい味で酸味もしっかりしていました。私は伯方の塩が甘く感じて美味しかったです。駐車場も自動車が30台以上は停められれますし支払いもPayPayが使えました。
しまなみ海道を渡る途中でレモンで有名な瀬戸田に下りて、ジェラートで有名なお店に来ました。地元食材を使ったジェラートは素材の味がしっかりと効いていてどれも絶品でした!ロケーションも海の目の前と最高です。それでいてコスパも良いステキなお店でした。
小さな店舗に、大きな駐車場。団体客が来れば、一気に長蛇の列。スムーズな提供に改善策が必要かも。セルフですが、レモン水のサービスもあり店内に限らず オープンテラスや屋外にもベンチが配置されて ゆっくり食べれます。ジェラートは、悩んでしまうほど 種類が多いですが おすすめは「塩」です。広島市内では、SOGOで 食べれます。あと、耕三寺の門前にも店舗がありました。
瀬戸田町で人気だが、しまなみ海道で人気と言っても過言ではないだろうか。店の造りや色合いも良く、海の見えるテラスのあるこじゃれたお店。メニューは、ジェラートがメインだが、他にもアイスやドリンクもある。ジェラートはカップとコーンが選べシングルからトリプルまで選べる。ただし、トリプルはカップのみなのでご注意を。イートインも出来るが、テイクアウトや、遠くへの発送も出来る。サイクリストの聖地だけあって、自転車で訪れる人も多い。駐車場は広いため、よっぽどのことが無い限り停められないことはないだろう。しまなみ海道のドライブ、ツーリング、サイクリングの際は、訪れることをお勧めする。
しまなみサイクリングロードの途中でよりました。天気の良い日だったので冷たいものが美味しかったです。味は良かったのですが、価格的には少し高めだと思います。
生口島のドルチェにやってまいりました。手作りジェラートの店です。以前は福山にもありましたが現在は閉店してます。尾道いちじくジェラートとレモンジェラートをカップで買い求めました。沢山のお客様でいっぱいでした。
海を眺めながら食べる、クリーミーなジェラートがたまりません。観光で生口島に来られる方には絶対おすすめしたいです。いちじく味よかったです。お店のファンになってしまったので、尾道市にふるさと納税をしてこちらのアイスをお取り寄せしました。
ドルチェ瀬戸田本店サイクリングの途中に寄ってみました。ジェラートのお店でシングル 400円ダブル 500円100円の違いならダブルだよね①ピスタチオ、愛媛の栗②レモン、デコポン食べた中では愛媛の栗が最高に美味かったです。
名前 |
ドルチェ 瀬戸田本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0845-26-4046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです!!!レモンと伯方の塩を食べました。伯方の塩は塩感はあまり感じられなかったですが、ミルクが濃く美味しかったです。朝一で伺いましたが、種類が少ないなんてこともなく、お客さんもすでに何組かいました。駐車場はかなり広かったです。店内、テラスで食べることもできるし、道路を渡った海の方にはベンチもあるので天気が良ければ気持ちいいです。お会計のあとに気づいたのですが、インスタフォローで50円引き、ラインの友達登録でクーポンがあったみたいです。