三原市の絶景とタコ天丼。
道の駅 みはら神明の里の特徴
珍しいアカエイの販売があり、他では味わえない体験ができる道の駅です。
夕暮れ時の絶景、思わず写真を撮りたくなる美しい瀬戸内海が一望できます。
名物のタコ天丼やタコ焼きなど、地元の味を楽しめるメニューが揃っています。
アカエイを販売しているかなり珍しい道の駅です。また、タコや穴子なども特産で、私はタコ丼を食べましたがとても熱々で美味しかった🐙隣が海なのでドライブの休憩スポットととして便利だし、無料バイパスのインターから目の前にあるのも良いですね。
車中泊させて頂きました。カスタムバイクやカスタムカーがいましたので日によっては少し音が気になるかもしれません。マスカット買って食べましたがとっても美味しかったです。朝は景色も良く気持ちよかったです。
2022年9月17日(土)12時頃訪問。道の駅では色んなものを売っているので、毎回楽しみにしています。今日はお弁当🍱とタコの天ぷら。2階にも上がることが出来、景色を楽しめます。鐘と達磨のオブジェがあります。
童謡『かもめの水平さん』で有名な三原市。晴れた日には、瀬戸内海の島々を一望でき、景色は最高です(*・∀・)是非食べて欲しいのは、たこ天丼☆館内にもレストランがあり、定食もオススメ☆ぷりっぷりのタコ、めちゃくちゃ美味しいです(*´∀`)物産館でも、タコの唐揚げ売っております。ただし、家族2パックまで。お値段は、良い値段しますが大人気商品です(*´∀`)お持ち帰りしてください☆他にも、タコせん、かもめの水平さんブッセ等々…限定お土産があります(*・∀・)
マンホールカードを頂きに伺いました。駐車場は広く、眺めも良い道の駅です。三原は、だるまとタコとやっさ踊りを押してます。1階の売店にも名物のタコが販売されています。マンホールカードは1階の売店で販売員さんに申し出れば無料で頂けます。現物は2階に展示されております。眺めも良く、休憩スペースやトイレも充実してます。お昼ごはんに8食限定のたこ天カレーを頂きました。たこ天だけでなく、カレールーの中にもタコの切り身が入ってます。時間が2時頃だったので油が少し回ってましたが、お昼頃に食べればもっと美味しかったと思います。ココイチでも同じようなトッピンがあるとすればもっと高くなるような気がするので有りだと個人的に思いました。#道の駅みはら神明の里#三原#やっさ踊り#タコ#だるま#景色が良い道の駅#休憩しやすい道の駅。
まず、しまなみの景色が一望出来る最高のロケーションです。屋台店舗も多く、お祭り感覚で寄るのも良いかもです。お土産店も広くて品数が多いですね。カフェは、海鮮丼を食べましたが、ネタが新鮮で良かったですが、少々観光料金なのが気になるところ。タコカツ丼は、カツ丼にタコを何切れか混ぜ込んだものでした。タコがプリプリで美味い。
こちらの道の駅には夕暮れ時に休憩等でツーリング途中に寄らしていただきましたが、かなりの美しい瀬戸内海、尾道市周辺の景色が撮れましたので、挙げさしていただきますね。景色が非常に美しい道の駅の1つだと私的には思いました。🙆😀🙆😃
国道185号線から少し山に入る道からアクセスするので、看板が無ければわかりにくい場所にある道の駅。山の上の切り開いたような場所に作ってある割と大き目の駐車場が有る道の駅で、ここからの瀬戸内の景色は絶景。館内の前には干物や野菜などの地場産品が売っていて、お店の人とのやり取りが昔懐かしい商店街の買い物を思いだす。館内に入ると左側にレストラン・右側にお土産物と野菜などを売っているゾーンに分かれている。お土産物より地元の農産品が多く販売されていて近くのスーパー的な存在。建物の外には瀬戸内の景色が綺麗に見えて少し遠くにしまなみ海道の橋も見える。
三原バイパスを途中でおりると立ち寄ることができます。駐車場は大型も止めることができます。建物内では三原名物のたこ天定食等が食べることができます。入口には、八天堂のお店があり、多数の商品が置かれています。コラボ商品もありました。お土産屋さんも沢山の商品があります。テイクアウトでマスカットソフトを食べました。風味と香りがよく360円とそこまで高くありません。三原ミルクとのミックスもありました。コーンは2色のいろで構成されていますが、あまり味はないです。カップでいいと思います。今回は店内で定食等飲食する機会がありませんでしたので、次回期待を込めて★4にしました。バーコード決済、各種使えます。
名前 |
道の駅 みはら神明の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-63-8585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事で三原市へ行く時はこのみはら神明の里で休憩をします。たこ焼きなどの軽食や食事も出来ますし、お土産など買い物も出来ます。建物の二階にはゆっくり出来るスペースもあります。天気が良ければ瀬戸内海が綺麗に見えます。駐車場も大型車と分けてありますし、広々としています。