三ノ宮西口で熱々とろとろ。
都そば 三宮西口店の特徴
阪急三宮西口すぐの便利な立地で食事ができる店舗です。
カニカマの玉子あんかけそばは熱々でとろとろの旨さが際立ちます。
食券方式ではなくオーダー後すぐに蕎麦が提供され回転が速いです。
今日は神戸でライブがあったので早めの晩ご飯を都そば三ノ宮西口店で。先日某クチコミサイトの友達の投稿で影響を受けた受けたそば屋のカレー丼にするつもりが、今日の京都でのランチでうっかりカレーそばにライス食べてしまいさすがに連続では〜(^^;;となり、久しぶりにきざみそばで。ふわふわのきざみが一面、見ただけで口福になりました。都そばと言えばきざみそばとバッテラが定番でしたが、最近は季節メニューやオリジナルメニューからめちゃくちゃ魅力的なので久しぶりのきざみそばでした。と言いながら店内の張り紙のカレーごぼう天そばが気になって明日にでもまた都そばに駆け込むか〜?ってな勢いです(笑)
阪急西口でてすぐの至便な場所にあるのでちょくちょくお世話になってます。冷やそばと梅干しと鮭のミニ丼セット550円。ド安定、すぐ出てくるし安いしありがたい存在。丼は、具体的がどーんって感じでかきこんどけやってノリのアレですが、三種類バリエーションもあるしね。朝も早くからやってるしここないと困る人多数でしょう。ぜいたく言えばお茶とかも用意してほしいかなー。
三ノ宮で早く食べれるお店券売機はなく店員さんにオーダーしてお会計している間におそばが出来上がってます席数は少なくてて待ちがありますが回転は早いのですぐに席につけますよおそばに丼がついてもお安く食べれます。
シンプルにスーパーかどこかで購入した安い麺だけど、まぁ安さの売りだからよし!
超のつくくらい久々の来店。以前は元町鯉川上がる中山手に住んでました。パチスロ好きの私は三宮駅前でパチスロに励む!そして昼飯は大の都そばファンの私は必ず立ち寄る。大阪でもあちらこちらの都そばに行きますが三宮でもよく行きます。そしてメニューはお決まりのスタミナそばおにぎりなんですわ〜〜〜。なぜか私はどこの都そばでもこのスタミナそばおにぎり。
時間が無い時等に利用してます。サッと食べて、サッと出る。立食いそば屋です。※今は着席していただけます(笑)結構メニュー種類豊富で、セット等の種類も充実し注文迷ってると後客からのプレッシャー半端無いです(笑)今回はかけそばu0026鯖ずし(バッテラ)注文しました。フツーに美味しいです。
関西だからうどんにしたけど そばも良いらしい。そば食べたかった。天ぷらはこういう天ぷらが一番良い。結果 この天ぷらに戻ってくる。
夕方から、食事の予定がありましたが、遠方からでしたので、つい、ランチを摂りそびれて、時刻が3時前になってしまいました。確か、駅そばがぜんかいはありましたのに、閉店されておりました。カフェに行く余裕はなく、かと言って空腹で夕食のビールを頂くのは気がのらず、こちらの都そばさんへ来店。迅速、安価でサクッとお蕎麦が頂けました。時間帯が時間帯だけに、人気もまばらで空腹を満たせました。おあげの大きさに驚きでした。では、今から、🍺行ってきまあす。します(笑)
阪急の神戸三宮駅の改札を出てすぐのところにあり、土日の昼の用事の前に軽く寄れます。味も好みです。
| 名前 |
都そば 三宮西口店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目30−31 |
周辺のオススメ
平日の14:00過ぎだったが座る席がないくらい大盛況カウンターで10席ほど食券をかって並ぶが基本的には席が確定してから調理開始のはずだとおもうがこの日はおばちゃんとの連携が上手くいかず私の前の人は席が無いのに蕎麦を渡されるしまつ(結局3分ぐらい待たされたのでこの方は確実に麺が伸びてしまったはず)私のも調理する勢いだったので慌ててストップ5分ほどして席が空いたので改めて調理再会の以来カニカマの玉子あんかけそば頂く熱々とろとろでとにかく旨かった😋でも東京の人間としては日比谷店閉店で都そばを関東で食すことができなくなった今当時を思い出すような定番メニューにすればよかったかなと少し後悔。