元宋の赤を堪能する美術館。
奥田元宋·小由女美術館の特徴
動くゴッホ展では、ゴッホの作品と彼の生涯を新たに構築した展示が魅力です。
奥田元宋、小由女夫妻の繊細な色彩が堪能できる常設展示が素晴らしいです。
満月の夜には美しい景色を楽しめる、特別に設計された美術館です。
常設展示が素晴らしかった。元宗氏の作品は、その中に吸い込まれるよう。地元三次を題材にされており、美術館を後にして尾関山にも行ってみた。小由女氏の作品は、広島県病院のロビーにも展示されており入院中は癒された。令和4年制作の作品も展示されており、今もなお新しい作品を世に出すことに意欲的。嬉しい限りです。
元宋さんの赤、小由女さんの慈愛、ゴッホの作品と彼の生涯の軌跡を透して新たに構築された動くゴッホ展。素晴らしい!の一言です。🤩
手塚治虫さんの展示会でした。 やはり改めて、偉大な漫画家だと思いました。また、奥田元宋さんの絵画も迫力がありますよ。
奥田元宋さん、小由女さんの美しく繊細な色彩が堪能出来る常設展示。企画展のセンスの良さが際立つ美術館です。隣接するレストランや、隣にトレッタみよし、三次ワイナリーもあるので、ランチも可能。公共交通機関はバスのみなので、広島市内から行く場合は、三次駅で乗り換え、広島市内からの直行便もあるけど、バスがない時間帯もあるので、注意が必要。
藤井フミヤの個展が開催されており訪問しました。造りも内装も綺麗で、充実した時間を過ごせました!
あまり普段美術館などは行かないですがホキ美術館の作品展も開催されてるとの事で行ってみました。一つ一つの作品がとても細かく見入ってしまいました。奥田元宋のさくらも綺麗で良かったです。記念に可愛かった猫の作品のしおりとポストカード購入しました。これが絵とは(・・;)
常設と企画展がメイン。建物はとてもキレイ。さすが美術館。入り口にレストランがあります。広島に二、三ヶ所ある飲食の店は値段がフレンチっぽく高めなのもあり入ったことは無いです。訪れた時はパディントン展をしていたようで、クマのキャラクター、パディントンがそれこそビッシリ展示されていました。他の企画の際も訪れたのですが撮影自由の場所以外はアップしないのは、ご容赦ください。休日はバスツアーで美術館へ来られる方も見たことがあります。三次へ来たとき是非行ってみてください(^-^)
シルバニアファミリー展が充実していてすごく楽しめました。
いつも特別展示で楽しませてくれます今回は原田治展懐かしいイラストが展示され1つ1つゆっくり見ていたら一通りみるのにも時間かかりましたまた、撮影OKなので多くの作品をカメラに収めることができましたここは満月の夜がとてもきれいでその日は特別に夜も開館されますが今はコロナ禍のため中止早くイベントが再開されるといいなと思います1つだけチケット割引の種類に「ペア券」がありますがこれは男女の場合に限るものどんなペアでも割引があればなと、いつも思います21.6.27
名前 |
奥田元宋·小由女美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-65-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

動くゴッホ展。デジタルとの融合。撮影出来るものもあり楽しめました。しかし、一番印象的だったのは撮影出来ない、ミニシアター。とてもわかりやすく、そして心に残る構成と表現でした🎵