夢のくまチョコパフェで素敵な時間を。
北野メディウム邸の特徴
ゆったりと素敵な時間が過ごせるカフェで、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
くまさん主役のアフタヌーンティーがかわいくて、特別感が溢れています。
異人館通りにあるお洒落な館で、歴史を感じる個性的な空間が楽しめます。
神戸観光の名所、北野には明治時代、大正時代の面影を残す歴史ある洋風建築物が軒を連ね、神戸港開港以来多くの外国人が居住したのノスタルジックな異国情緒が最大の魅力であります。北野に数多くある異人館の中でも、最古の洋館として圧倒的な存在感を放つ【北野メディウム邸】。136年の歴史を紡いだ普段は体験できない非日常空間で、アフタヌーンティーやパフェを楽しむ癒しの時間を提供されています。そんなメディウム亭では19:00~24:00までの時間は、夜カフェとしてのご利用が可能。拘りのスイーツやフードとお酒のペアリングを楽しめに館内は夜カフェだけのためのドラマテックな空間演出が施され昼にはない夜カフェならではムーディーで厳かな空気感に包み込まれます。今回はシグネチャーアイテムの「0時のシンデレラガールの〆パフェ」より3種をpickup🌹翠色のシンデレラホワイトチョコのメティちゃん北海道産メロンアイスメロン自家製生クリームホワイトチョコのバールクラッカンメロンムース白ワインジュレブランマンジェ🌹橙色のシンデレラホワイトチョコのメティちゃんカシスアイスオレンジのコンフィチュール自家製生クリームホワイトチョコのバールクラッカンスポンジケーキブルーベリーソースベリーの果肉🌹純白のシンデレラホワイトチョコのメディちゃん北海道産ミルクアイス桃のコンポイート自家製カスタードクリームホワイトチョコのパールクラッカンスポンジケーキ桃ジュレ白ワインジュレブランマンジェいずれも拘りのパーツがレイヤードされ、食べ進めるごとに味わいが広がりまさに黄金比率。果物はみずみずしく、ホワイトチョコのメディちゃんは食べるのがもったいないほどキュートですが、このホワイトチョコは絶品です。紅茶はムレスナ社より総支配人が厳選した様々なフレーバーがラインナップされ、アンティークのテーブルウェアでいただくのもまた一興です。メニューの数も豊富で訪れるたびに新たな感動が生まれます。唯一無二の空間美を享受できる事が最大の魅力でその感動はプライスレス。由緒正しき洋館で絶品スイーツとともにロマンティックな夏のプレシャスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
三宮からだと徒歩15分弱かな?北野坂を上がった先にある隠れ家感溢れるカフェ。異人館エリアのメイン通りからは道が逸れるので知る人ぞ知る隠れ家スポットかと思います。横道を進んで行くと広い庭に繋がる小道が。その先をズンズン進んでいくと邸宅の正面に付きます。一本先は人で賑わっているエリアなのですがここは別の世界に迷い込んだかのように自然の音が心地よく流れている空間です。テラス席がいくつかあって優雅にティータイムを過ごす貴婦人の姿。邸宅の窓の向こうにも女性たちの姿が。ゴールデンウィークの最中に訪れたのでそれなりに人は入っていて隠れ家っぽいけど知る人ぞ知る空間になっているようです。色んな席がありますが、今回は入口は行って右側の部屋。綺麗な花々でコーディネートされた席にてアフタヌーンティーをいただきました。アフヌンは予約必須なのでご注意ください。SNSを見ているとアフヌンだけれども奥様から若い層まで幅広く楽しんでいる印象です。テーブルサイドには撮影用のライトが置いてありぎゃんぎゃんに光を焚いて撮影ができます。◎アフタヌーンティーセットクマさんのチョコレートが乗ったパフェなど全体的に可愛い印象のアフタヌーンティー推し活やぬい活にもぴったりだと思います。味はセイボリーもスイーツもともにGOOD。ホテルでないカフェのアフヌンと考えるとクオリティ高め。話を聞いていると紅茶にも凄く力を入れているとか。この秘密の花園のような空間で可愛いアフタヌーンティーができるのは最高。女子会でもデートでも推し活にもぴったり。ちなみに夜は夜カフェもやっているそうでアフヌンではないけれども他のスイーツが楽しめるそう。このお屋敷で夜カフェができるとか絶対雰囲気いい!また今度、夜に訪れてみたい。
北野メディウム邸いただいたもの。「和美茶美」という抹茶のスイーツ、3500円。抹茶テイストのスイーツが6種類と宝酒造の焼酎おのペアリングを頂けるプレート。焼酎は京都の宇治抹茶入り煎茶で割ったりと、とても上品。6種類のスイーツは下記の通り。・ロールケーキ・わらび餅・テリーヌ・ブランマンジュ・チーズケーキ・抹茶生チョコアイスとコーヒーゼリー特に抹茶のテリーヌは大変濃厚でとっても美味しかったです。コーヒーゼリー×抹茶生チョコアイスの組み合わせも面白くこちらもめちゃくちゃ満足。宝酒造の焼酎は男性女性で種類が違って、どちらも香り芳醇な香りがを堪能できます。夜カフェの時間は19時から23時と、そこそこ遅くまで利用可能。店内が満席時はテラス席の案内もあるとか。最寄りの三宮駅からは約15分〜20分程度歩くので、多少行きにくさありますが、その分特別感があるかも。(車の場合は、近くにはコインパーキングもあるので、楽できます!)雰囲気も最高だったので、特別な時に利用したいお店でした!
以前午前中にメディーちゃんパフェを食べに行きましたが、3月から夜カフェがスタートしたと聞き、早速行ってきました!以下の品をオーダー______________________________・SPRING SEASONAL PLATE 紅珠 3300円・ SPARKLING SAKE〜澪 STRAWBERRY〜900円・章姫とガトーショコラ 1550円______________________________章姫という苺が使われた目にも美しい苺尽くしのデザートプレート。🍓章姫は、果実が柔らかく口当たりがとても良い苺で、フルーティーで果汁も豊富、酸味が少ないのが特徴とのこと。柔らかいが故に運送に不向きのため市場に出回りにくい品種。しかし兵庫県農家からの協力を得て、章姫を直送しているのだとか。そんな章姫は本当に驚くほど甘かったです!食べる前からいちごの甘い香りが鼻腔を掠めます。パクりと口に含むとジューシーな果汁が溢れ出し、パンと弾けるような甘みを存分に堪能できます!正に、至高の苺🍓プレートの内容は以下の通り* 苺のカッサータ* 苺のムースとスポンジケーキ* ブランマンジェ〜自家製苺ソース〜* 苺と一口タルト* チョコブラウニー* シフォンケーキ〜自家製苺ソース〜* ガトーショコラ* 苺プリンいちごのカッサータはコクがありつつもまろやかで、いちごの甘く華やかな香りが良いアクセントに。チョコブラウニーは濃厚なチョコの味と食感が楽しく、濃厚なのに甘すぎない感じが程よいです。一口でパクッと食べやすいタルトはまるでピンチョスのよう。お酒とペアリングで頂くのに最も適していると思いました。シフォンケーキの生クリームは驚くほどミルク感が濃く、上品でとろぉとした蕩け感がたまりません!生地もしっとりとしているのにふかっとしていて、以前にも感じましたがここのスイーツはかなりレベルが高い。ブランマンジェの甘さ控えめなのに口当たり滑らか、華やかさも最高でした!一緒にいただいた澪は日本酒ながらに低アルコールで微発砲。アルコール度数はたったの5%。いちごのような香りがするもので初めて飲みしたが結構甘いお酒でかなり飲みやすく、程よい酸味も楽しめました♪お酒苦手な人でも飲めると思います(*ˊᵕˋ*)神戸北野が誇る、最古の異人館の雰囲気を存分に味わえるので観光にもぴったりだと思いました!神戸が大好きなのでこういうお店が神戸を盛り上げてくれたら嬉しいです。
雰囲気も良く、ゆったりと素敵な時間を過ごせました。お食事・デザートも美味しかったです!#アフターヌーンティー #北野メディウム邸。
くまさん主役のアフタヌーンティーがラブリーで超かわいいです。異人館の中で頂けて、非日常な雰囲気です。季節ごとにテーマが変わるので、また来たいです。#北野メディウム邸#アフタヌーンティー。
セイボリーもスイーツも美味しかったです。笑顔の接客が素敵でした!#アフタヌーンティー#北野メディウム邸。
彼女の誕生日にアフタヌーンティーに来ました! あまりアフタヌーンティーには行ったことなかったのですが、ここのアフタヌーンティーは色もおしゃれで、空間が素敵でした。彼女がとても喜んでくれて、神戸のアフタヌーンティーにきた甲斐がありました。北野異人館に初めてきましたが、別の場所にも行ってみたいなと思います!1点気になるとしたら、少しだけ照明が暗くて、もう少し明るいと写真も足りやすいなと思いました。#北野メディウム邸 #北野異人館 #神戸アフタヌーンティー。
初めて神戸北野異人館にある北野メディウム邸に行きました🤍 くまさんのアフタヌーンティーがすごくかわいかったです🧸 フードの種類も豊富でたべるのがすごく楽しかったです🍽 量が多くてかなりお腹いっぱいになりました.ᐟ.ᐟ#北野メディウム邸 #北野異人館 #神戸アフタヌーンティー。
名前 |
北野メディウム邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-3900 |
住所 |
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目9−19 旧スタデニック邸 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夢のように可愛い“くまチョコ”のパフェチョコレートのクマがちょこんと乗っていて、見た瞬間にテンションが上がる。この可愛らしさはもちろん、しっかり作り込まれたパフェとしての完成度も高い。パフェ濃厚で口溶けがよく、下に敷かれたクランブルのザクザク食感や、フルーツの酸味が絶妙なバランスになっている。見た目が甘めな印象だけど、味は本格的。特にホワイトチョコのパフェは濃厚ながらも後味がスッキリしていて、甘すぎるのが苦手な人でも楽しめる仕上がり。ベリーパフェの方は酸味がしっかり効いていて、さっぱりした味わいが好きな人におすすめ。神戸・北野の異人館エリアにある「北野メディウム邸」は、クラシックな雰囲気も魅力。ちょっと特別なカフェタイムを過ごしたいときに、ぜひ訪れてみてほしい。