神戸牛のどて焼きと灘五郷の酒。
灘五郷酒所の特徴
灘の酒蔵のお酒が多彩に楽しめるお店です。
26蔵の日本酒と剣菱を使った料理を提供しています。
オープン初日に訪れるとワクワク感が溢れています。
御影駅徒歩5分のところにある日本酒専門食堂。剣菱の酒蔵跡を改装した建物、灘五郷にある全酒蔵の日本酒、お酒に合わせた食事、DJが流す音楽など、とにかく日本酒をエンタメとして楽しんでもらおうという意欲がビシビシと伝わってくる空間です。支払いはプリペイドのチケット制。日本酒は1杯400〜1000円、サバの味噌煮800円、豆腐400円、食事3皿とお酒5杯のセット3000円。少し高めの価格設定ですが、灘五郷の入り口として申し分のない場所だと思います。英語を話せる店員さんも多いので、海外の方も多く来られていました。
灘五郷酒所 /📍御影灘五郷26蔵の日本酒と「旬、地元、相性、発酵」をテーマにした元酒蔵のお店。入った瞬間、色がクラブ。とりあえずパリピ。そしてめっちゃ広い。チケット購入して、セレクトされた日本酒とアテを楽しむ!そして店長?オーナーさん?のお兄さんが飲みの場をひたすら盛り上げてくれるから楽しく飲めました😂
夜のペアリングコースを予約して伺いました。淡々と席に案内されて、料理とお酒を出されて楽しむのかな…と思っていたら、全然違う展開が…。まず、同じ時間に予約してた全員で振る舞い酒(剣菱)で一杯、その後神棚に祈りを捧げてから、着座。このとき、ある意味、沖縄のゆんたくみたいだと感じました。席に着き、マスターから、なぜこのお店を作ったのか、灘のお酒の歴史などなど熱い思いを伺いながら、お料理と灘のお酒が出されます。お酒も他のお店ならある限定酒とかではなくて、本醸造か純米酒が出されます。理由はその蔵が一番力を込めて作っているお酒だからと。飲むと分かります、美味しいです、ペアリングに出されたおつまみとの相性も最高。おつまみも、地元のお店を大事にしていて、地元市場で仕入れたホタテだったり、地元肉屋の鶏皮だったり、灘五郷に徹底的にこだわってました。一緒に飲んだ皆様とも、色々語らい、熱燗体験をしたりと楽しいときを過ごしましたが、この日、最終の飛行機で東京に戻らないといけなかったため、中座…タクシーを呼んでいただき、無事に空港に着けました。次回行くことがあれば、泊まりにしてもっと時間かけて灘のお酒を楽しみたいです。貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。
灘五郷26蔵の日本酒と『旬、地元、相性、発酵』をテーマにした食が楽しめる元酒蔵の飲食店#灘五郷酒所入ると広々した空間にコの字のカウンター。まず入口でチケットの購入が必要となります。事前Web予約で日本酒5種飲み比べとあてがセットになって3000円のセットが予約できます。今回は当日急遽やったので、普通にチケット買いました。初回はチケット3000円の購入が必要。15枚ついています。(1枚200円計算)余った分は返金可能。追加チケットは1000円単位で可能です。日本酒なら2枚からなので、高くないですが、赤星は4枚だったので割高です😂まぁ日本酒飲めって感じですよねカウンター中入っても全然大丈夫で冷蔵庫のお酒を自分で見たり説明聞いたりするのどっちも可能です。フードはフードカウンターまで行きこれもチケット!安くはないですが、酒に合うあてが用意されていて、お味も悪くなかったですよ!インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
お酒🍶を飲む人は必須で。日本酒は…💦という人も一度は必ず行って欲しいところ✨美味しい、楽しい、幸せ🩷にスタッフの皆さんが道案内してくれます。お酒がご縁を、コミュニケーションを作ってくれる😆美味しいお酒はここにある🤍🍶お料理も美味しかった✨いつもここから始めたいっ!って思えた場所✨最初にお話しと振る舞い酒も頂けて🍶楽しく飲ませて頂きました😍あ〜✨久しぶりに、ここ大好き🩷って思えた場所ですっ!
灘の酒蔵のお酒が飲めるお店です。場所は、もともと剣菱さんの倉庫だった所を使っています。会計は、チケット制になっており。初回に15枚3000円のチケットを購入します。このチケットを使いきっても追加のチケットを5枚1000円で購入することができます。また、チケットの札を10枚集めると日本酒一杯サービスしてもらえます。おつまみについても蟹からコロッケ等様々なものがあり、ものによっては料理に合うお酒が書いてあります。お酒については、チケットが6枚とか必要ですが余り出回っていない百黙が三種あるなど日本酒好きには満足度が高いものになっています。個人的には、正宗の名を冠したお酒が三種あるのも良かったです。
この空間ワクワクするー🥳灘五郷の有名なお酒が楽しめるお店。入口でチケットを買って後はメニューに記載された枚数を渡すだけ。日本酒初心者にも店員さんが丁寧に飲みやすい日本酒を選んでくれるから安心。酒蔵を改装してつくったお店は雰囲気のいい。
3000円のお酒5種とおつまみ3種を予約。初めに灘五郷の説明と振る舞い酒、更に振る舞い酒。いい気分になった所で予約の料理。満足できました。
昼飲みはしご酒の3件目🫣三宮から御影までたどり着いたのですが、ザザ振りの大雨🌧😭なくなくタクシー🚕で来店☔🕺✨雨の中でも来てよかったと思えるほど楽しく飲ませて頂きました。🍶✨圧巻のコの字カウンター🫡5つの酒蔵を飲み比べ、それに合うアテを含みながらの味わい。それに最後に呑んだ「百黙」は美味かった✨😋✨最初は、3組ほどお客様がいましたが、途中から貸切状態。🤭大雨の中来て良かったよホント😤店員さんも、気さくに話しかけてくれ、色々説明も聞けたので満点デスご馳走様でした❗🙏
名前 |
灘五郷酒所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7945-8291 |
住所 |
〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町3丁目11−2 剣菱酒造内蔵 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

12:00開場の予約をしました5種の飲み比べと、ここでしか食べられない独創肴のセットです今日の売出し神戸牛のどて焼きは、絶品でした 追加で福寿を頼んでセット込み¥5,000/人でした。