スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
陸軍境界石標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
福山暁の星女子中・高等学校の校舎裏の脇道に有ります。突き当たりのブロックに突き合わせて建っております。裏面に「三七」の通し番号頂部には方向表示の矢印もう一つは、かろうじて「陸」の刻字が見えます。陸「軍?」陸軍歩兵の概要明治41年(1908年)廣島にあった歩兵41聯隊が緑町(現緑町公園)に転営そして、このとき、深津高地(現暁の星女子中・高等学校の辺り)に福山陸軍作業場が弾薬・機材置き場として使用するために設置されました。昭和16年(1941年)市は深津高地一体の約39.6ヘクタールを買収し陸軍に提供します。代わりに緑町の練兵場(戦闘に必要な訓練の場所)は市に払い下げられ、深津高地に移転しました。これは起伏のある場所で訓練する方が実践的だと、それまでの戦訓で学んだからです。広島ふくやま2016年6月号より抜粋。