里山の隠れ家で、美味しいパン。
Cadonaの特徴
高級食材を使ったハード系パンが絶品です。
駐車場は実質3台分でアクセスが少々難しいです。
里山にひょっこりとあるおしゃれなパン屋です。
立地的に遠いので、行く前に電話で予約しようとしたところ、”電話での予約は受け付けていません。何時にパンが焼き上がるかも分かりません。”とのことでした。一か八かで昼前にいってみると、3種類くらい店頭に並んでいましたが、何のパンなのか、何円なのかの表示がなく、初訪問の私には困惑。別の棚に色んな種類のパンがありましたが、他のお客さんの様子を観察した感じだと、他のお客さんの予約分のようで、私たちが買えるパンではないのだろうと察しました。電話では予約を受け付けていないと言っていましたが、何かしらの方法で予約できるのか??常連限定で受け付けているのか??は謎です。3種類買いましたが、お会計時にお値段を聞いてビックリ!高い!!なおさら値札つけてほしいと思いました(T_T)ただホットサンドはめちゃくちゃ美味しかったです!!あのホットサンドはまた食べたいなとは思いますが、買えるかどうかもわからないパン屋にわざわざ時間かけてまで行こうとは思わないかな、、、【追記】後日知り合いから聞いたところによると、予約は地元の常連さん限定だそうです。
朝から美味しいパンを頂ける幸せ焼きたてをありがとうございました。
行く時間帯で品物が何があるか一種の賭けです(笑)。パンは独特の酵母の味とハードな感じが美味です。
このお店の事を理解して楽しむも良し。もう少し丁寧な案内とか接客を望むなら、それは諦めるしかない😄そう割り切ってパンを買いに行くのですが、毎回心が折れそうになります。なぜなら、なんの説明も無いからです。並んでる方にコッソリ話を聞いてみて、何となくお店のシステムが分かった気がしているだけで、何をどう頼んで良いのか分からない。それでも足を運んでみて、やっとレジに到達するもどのパンを頼んで良いのかまたまた分かんない。後ろの人に申し訳なく、それください、、。パンは買えたが満足感は得られなかった。それでもまた挑戦してみたくなる!不思議なパン屋さんです笑。
おしゃれな感じが良かったです。
初めて行きました!こちらもとっても憧れていたお店で、パンの数は少なかったものの、何点か購入出来て良かったです。ホットサンドが絶品でした。
お店に入ると『いらっしゃいませ』もなくパンの種類もなく棚にあったを取ろうとすると『それは予約のです』『それはサンド用です』↑どちらも表示なしじゃ、どれなら買える?って、3種類しかないそれも、名前も値段も表示ないとりあえず3種類購入レジでびっくり!!→高い…『ホットサンドは10分焼きます』って、表示するか払う前に言ってよ種類少なすぎるのと接客が気になるので次はないです。
前回はお目当てのパンが買えたので、今回も普通に行ってみたら、お目当てのパンは無くて買えませんでした。なので違うパンを買って帰りました。お目当てのパンはその場で予約すると2ヶ月後との事でした。運が良ければオープン時に行けばチャンスありとの事!因みに電話予約は無いそうです。気さくに話しかけて頂き、接客対応もとても良かったです!
こんな所にって感じの場所にあるパン屋です🏠道幅が狭いので気を付けてください⚠️駐車場は実質3台分です💦フランスパンをゲットしたかったけど品切で食パンを購入🍞美味しいからいいんだけどね(*´ー`*)
名前 |
Cadona |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-839-3006 |
住所 |
〒731-3272 広島県広島市安佐南区沼田町吉山3149−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

1回目訪問→サンドイッチ系パン2種類とハード系パン1種類、ホットサンド1種類の合計4種類が店頭に並んでいました。立地的に遠いので、事前に予約しようと電話をしましたが、予約は受け付けていないとのことでした。値札がないので何円なのか、どんなパンなのかが分からず困惑しつつもお会計をしたところ、想像していた金額よりも高くてビックリ!おそらくホットサンドが良いお値段だったのかも。高いのなら尚更値札をつけて欲しい!と感じました。ただ、ホットサンドは高いだけあって最高に美味しかったです!ハード系のパンは顎関節症の私には硬すぎて噛みちぎるのがやっとでした、、笑2回目訪問→近くにある粉麦さんに行った帰りに、土曜の11時半前にこちらのホットサンドを求めて訪問。なんと、私の1人前の人でちょうどホットサンド売り切れ(T_T)ただ前回よりもパンの種類は多く、6種類はありました!フォカッチャ(200円)と冷蔵のタンドリーチキンと野菜のサンド(500円)を購入しましたが、どちらも美味しかったです!サンドされているお野菜も美味しい。あと、1回目の訪問の際にはなかった値札が設置されていて、安心して購入できました。はるばる行ってもパンがほとんどないこともあるので、それを覚悟で行くことをオススメします。接客対応もあまり期待せずに行ってください。あと、知人に聞いたところによると、地元の常連さんのみ予約を受け付けているようです。店内のワゴン棚にあるパンは予約分のパンのようで、買えませんのでご注意を!