心が落ち着く古民家マフィン。
musica furniture × 焼菓子店 粉麦の特徴
古民家を改築した落ち着いた雰囲気の中でくつろげます。
粉麦のマフィンは誰もが認める美味しさ、必食の一品です。
ステキなRoadbikeが外に飾られ、散策中に立ち寄りたくなるお店です。
お菓子は美味しいし、おしゃれです。道は狭いけど通れない事はないのでゆっくり行けば大丈夫です。駐車場は斜めだけど、落ち着けば全く問題ありません。
今まで食べたマフィンの中で、粉麦さんのマフィンがダントツでおいしかったです!マフィンって中はしっとりしてても、外側はパサパサしがちですが、ここのマフィンは中も外も全部しっとり!
隠れ家的お店でした。
MTBで吉山を散策中、小腹が減り、お店の外の壁にステキなRoadbikeがあったので気になり立ち寄り!パイと焼き菓子2つ購入。コーヒーは、ご主人がお菓子に合うように濃い目に淹れてくださいました。淹れている最中も自転車談議で盛り上がり、とても良い一時でした。店先の陽のあたるテーブルでパイとコーヒーをいただきほっこりさせてもらいました。女性が好みそうなお店ですが、男性にも、特に自転車で来店される方にはすごくお薦めですよ。
この戸山地区にあるお店は、何処となく雰囲気の良いお店が多いです。なんの血縁関係もないけど、親戚のお家に寄らせてもらったような雰囲気になりました。この日、焼き菓子は既に売り切れもあり少なくなってましたが、ホワイトデー限定の詰め合わせを急遽いただく事になりました。これはお得❗️ホワイトデーはまだ先ですが、美味しくてもう無くなりそうです笑ありがとうございました😊
ゼロ歳の子供も安心して食べられる美味しかった😋
マフィン美味しかった〜😆✨上がサクサク🍪クリームチーズとイチゴがはいってた🍓
紅玉りんごとスィートポテトのパイ300円とイチゴミルクのマフィン300円を購入。焼き菓子専門店だけあってパイは極限までカリカリ、マフィンはしっとりと田舎の店とは思えないクオリティ。センスのいい陶器も販売。
お店までの道が細く、行くなら自転車かバイクがオススメ。駐車場は軽なら止めれるかも。ビスコッティと、メープルのビスケットとりんごのマフィンを買いました。お店の雰囲気は好きだけど、お菓子の味は私の好みではなかったです。ただ、支持はされているみたいなので、決して美味しくないわけではないと思います。でも、私はリピートは無いです・・・。
名前 |
musica furniture × 焼菓子店 粉麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-839-3553 |
住所 |
〒731-3272 広島県広島市安佐南区沼田町吉山246−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんと心が落ち着く店なのでしょう。こういうお店、大好きです。栗のバターケーキを購入して帰ろうと思ったのですが、すでに売り切れでした。涙が、しかし、他のクッキー類とかも、ぶり旨そうだったので、なんだかんだと購入して帰りました。栗のバターケーキ、絶対に食べたい。