広島新四国八十八ヶ所での心温まる供養。
石内のお大師さん 金剛院(真言宗)の特徴
美しい天空の場所で、涼しさを感じながら護摩焚きに参加できます。
広島新四国八十八ヶ所霊場第九番の魅力が詰まった寺院です。
ご住職による親切なご対応で、安らぎのひとときを過ごせます。
10月7日、観月会に参加させて頂きました。護摩木に願いを込め、燃え上がる炎と煙と御祈祷の中、厳かなひと時を過ごしました。
お坊様も親切で、お伺いすると境内の写真撮影も快くお受けいただきました。紫陽花の時期にはお参りがてらの、散策も気持ち良いです。駐車スペースに入るまでの道が狭く運転が不慣れだと少し辛いかもしれません。
お仏壇とお人形の供養をお願いしました。とても丁寧にお参りしてくださいました。また、お写真も快く撮らせてくださり、気にしていた親族に送ると安心してくれました。供養のことで困ったら、また相談させてください。
この度、金剛院さんで10年前にお別れした猫のペット供養にお経をあげていただき、ペット納骨墓に納めさせていただきました。これまでお骨を手放せないでいましたが、今回、お寺でお坊様に家族の一員として丁寧にお経と名前を読んでいただき、本当に良かったと思いました。ペット供養でしたが、私の執着心もすっきりした気がします。お骨を納骨したあとは、持っていった骨壺もお焚き上げをしていただけるとのことでした。一緒のお墓に入るとか、ペット霊園とか、樹木葬とかいろんな形でのお別れや供養の仕方がありますが、私はお寺でお経をあげていただけて、いつでもお参りに来れて、お坊様に猫のお話を聞いていただける金剛院さんにご縁をいただけてよかったです。いろんな種類の御朱印があり、クリアでカラフルな珍しい夏限定御朱印をいただいて帰りました。
美しい所です。用事がある行き帰りに御参り。ごみが落ちていれば拾いますが故意に物を置き捨てる方に遭遇した際は悲しかったです。地域住民としてできることはやりたいところですが限界もあるかも知れません。気づいたことはやろうと心がけて御参りします。
人生初の護摩焚きに参加させて頂きました。私は商売繁盛を、主人の名前では無病息災をお願いしました。燃え上がる炎を見ながらお経を唱えてたら煩悩だらけの私ですが、浄化された気がします(^^)毎月28日にあるみたいなので、また来月も参加して月に1度は穏やかな時を過ごそうと思います。
天空のような場所で、とってもすずしい。山陽自動車道五日市インターすぐお遍路、朱印。
ご住職さまが大変親切にご対応いたしました。お参りしたがけでしたがお接待としてペットボトルのお茶までいただき感無量です。
落ち着く場所でした。合掌🙏
| 名前 |
石内のお大師さん 金剛院(真言宗) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-8244-1872 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒731-5102 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内5793 |
周辺のオススメ
広島新四国八十八カ所霊場巡りで訪問。駐車場からややきつめの階段を登った先に有ります。様々な御朱印を頂くことができます。